祇園・花観酒房 | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!


今夜は祇園でしっぽり日本酒編。


京都に来たばっかりの頃、大先輩に連れて行ってもらった京都を代表する日本酒バー。

自分の日本酒レベルはまだまだだなぁという思いもあって、以来なかなか足も運べずにいました。


当然、今になってそんなに成長したと,も思えませんが、

寒さが残るうちに訪れておきたくて。念願の「花観酒房」さんです。あぁ、やっと行けた・・・


酒リーマンのフードライフat京都-花観酒房


入口の重たいシャープなドアとのギャップが楽しい酒林を眺めながらお店に入ると、

そこはすでに紳士淑女のお兄さんお姉さん方でいっぱい。当然ボクなんて一番年下です。



酒リーマンのフードライフat京都-九平次


それでも今夜は美味しい日本酒をいろいろといただきたくてやってきたのです。

背伸びさせてくださいね。なんとか席、確保させてもらいましたー!



酒リーマンのフードライフat京都-豊盃九平次


まずはいきなりですが、「九平次」を!もうひとつは滋賀のお酒「豊杯」!

こうして最初から日本酒を楽しむために前もってフィゲラスさんで喉を潤しておいたのです。



酒リーマンのフードライフat京都-お通し


お通しはなんとアン肝~!!プリンプリンが気になりますけど、食べちゃうもんね~!

うーん、おいしひっ!


「醸し人九平次」の純米吟醸はさすがの貫禄。

対して「豊盃」の方は純米らしい膨らみと寒しぼり生酒のキレのある綺麗な味わい。


酒リーマンのフードライフat京都-京いものたいたん


フィゲラスさんでもかなり軽くに抑えておきましたので、少し食べ物もいただきましょう。


こちらは「京いものたいたん」!

本当は「海老芋」のがいただきたかったのですが今日はないんですって残念。



酒リーマンのフードライフat京都-銀杏


そしてそして!!まだあったー!!大好物の銀杏~!!!名残りの××というやつですね。

やったーーっ!!もうこれだけ飲めちゃうカンジ!



酒リーマンのフードライフat京都-銀河鉄道九平次


最近は、このブログもそうですが「若い人に日本酒の美味しさを知ってもらいたい」と思ってて

初めての人にどういう日本酒をすすめればいいか、が個人的なテーマになっています。


お酒は飲むけどビールとかチューハイくらい、の女の子。つっても30歳くらいのレディね。

そんな女性たちって別に日本酒に悪いイメージあるわけじゃないみたいですね。


「飲んでみたいけど、どうやって飲んだらいいかわからない」って人が多いみたい。



酒リーマンのフードライフat京都-銀河鉄道九平次2


ここ「花観酒房」さんの日本酒のメニューはすごくわかりやすくて、

まさにそんな「初心者向け」というコーナーもつくってありました。


ではさっそく試してみましょう。右側の「銀河鉄道」というお酒。ステキなラベルですね。

愛媛の「千代の亀」さんの純米大吟醸。氷温十年熟成だそう。機械栓でした。


うーん、これは意外。。

ボクには初心者にはフレッシュな搾りたてのみずみずしい大吟醸がいいという思いが強くて

確かに香り高いけれど、こうした熟成感の強いのはどうなのかなぁ。



お隣は「醸し人九平次」のパリラベル!

フランスの三ツ星レストランにオンリストされているという純米吟醸。


メニューには「ワイン好きにお薦め」という文字が。

そうそう、お酒は飲むけど日本酒は飲まない女の子ってワインは好きだったりするんですよね。


こういうワイン感覚の日本酒ってどうかな?



酒リーマンのフードライフat京都-なんだっけ


続いていただいたこちらはなんだったっけな?最近モノ忘れがひどすぎる。。

メモもしてなかったようです。美味しかったんですよ、ホント。



酒リーマンのフードライフat京都-東洋美人おりがらみ


続いていただいたのは東洋美人のおりがらみというもの。



酒リーマンのフードライフat京都-東洋美人おりがらみ

このあたりでしっかり「やわらぎ水」を頼んでおきましょう。

「日本酒を飲むときは同じ量の水を飲めば悪酔いしない」のだとか。



酒リーマンのフードライフat京都-東洋美人おりがらみ


ほら、うっすらと濁っていますよね。濁るっていうのがバッドイメージだとしたら、

やっぱり「おりがらみ」なんて表現がステキです。


酒リーマンのフードライフat京都-のどぐろ


そして、やっぱり頼んじゃった・・・そう、やっぱり!のどぐろさん!!



酒リーマンのフードライフat京都-のどぐろ


のどぐろさん!!!あぁ、のどぐろさん!!



酒リーマンのフードライフat京都-のどぐろ


きゃーーーっ!!!のどぐろさん!!もう言葉はいらないのです。


カウンターの奥に座られていたお姉さん方2人組もつられてご発注されていました。

のどぐろマジックですね(笑)




実はこののどぐろが来るまでにいただいた一杯がものすごく美味しかったんですが、

写真を撮り忘れました。でも名前は忘れません。


茨城の「武勇」純米。これがかなりうまかった!!

やっぱりボクって純米酒好きなんだというのを改めて認識しましたよ。


みずみずしい、生酒らしい旨味とボク好みの辛口らしいキレ。

そして全体で素晴らしいバランス!これはいい!!



酒リーマンのフードライフat京都-小笹屋竹鶴


さてさて、続いてはここらで燗をいただきたいなぁ、ということになりまして、

こちら「小笹屋 竹鶴」の純米原酒。広島のお酒。「酒造界の大魔神が造る」ってふれがきが。

瓶貯蔵・低温熟成。

いいね~「ビンジュク」って響き、弱いんですよね~!!



酒リーマンのフードライフat京都-小笹屋竹鶴


そうそう、この印象です。

あいにくカウンターの方には座れなかったのですが、確かここ「花観酒房」さんは

かなり丁寧にお燗をつけてくださっていた印象が。。


そんな一番大事なところを見ておかなきゃダメなんですけど、

場所的にも見えにくかったし、ちょっと酔いもまわって饒舌になってきた頃でして・・・。


・・・ごめんなさい。



酒リーマンのフードライフat京都-小笹屋竹鶴


取手のついたこの徳利自体が錫製なのですね。ピューター。

錫の酒器でいただくと、お酒もなんだかすごく丸くなったように感じます。


あぁ、見事なぬる燗・・・このまま溶けてしまいそうになる穏やかさです。

なーんて表現は女性の方がいいですね。オジサンが溶けてもみすぼらしい(笑)



酒リーマンのフードライフat京都-宴席


ステキな彩りののどぐろのお皿に錫製の徳利。美しい画じゃありませんか―。
あれれ!?右上にすごいものがあるぞ~!!!あれはひょっとして・・・・



酒リーマンのフードライフat京都-干しこのこ


そうです!!酒リーマンがこの世でもっとも日本酒に合うと思うおつまみ。

「干しこ」!!「干しこのこ」とも言われますね!


日本三大珍味であるウニ、からすみ、このわた。

このうちの「このわた」を干した珍味中の珍味が「干しこのこ」


「このわた」はご存知でしょう?「海鼠腸」つまりナマコから採った腸の塩辛。
一匹のナマコから採れる腸は一本だけ。20kgのナマコから180gしか採れない海の貴重品。


そして「干しこのこ」はさらにすごい。
このこを数枚重ねて三角または板状に成形し、天日で乾燥させたもの。

加工に手間がかかる上、生産量も少ないことから高級珍味として重宝されています。
なまこの卵巣だけを取り出し、僅かな塩を加え、みご縄という細い縄に幾重にも重ね合わせ、
寒風にさらし乾燥させたものが「干しこのこ(くちこ)」です。

このわたが20kgのナマコから180gとれるのに対し、
「干しこのこ(くちこ)」は20kgでようやく一枚が出来るほどで、それだけ手間がかかっています。

という記述はこちらのサイトからの引用です★★★

これがまた例えようのないほどの深い旨味なんです!
磯感バツグンのとんでもないアミノ酸感。一噛みするごとに広がる海のエキス!!

うお~~~っ!これぞまさに日本酒の友!!
今はなき大阪の名店「稲よし」さんでの「干しこ」の記事、ぜひご覧ください★★★クリック



酒リーマンのフードライフat京都-店内


いやぁ、やっぱり熱燗はほっこりしますねぇ。

お客さんはひと通りはけて店内も静かになってきました。

照明に照らされた斗瓶がステキですね。


酒リーマンのフードライフat京都-三千盛


まだまだ寒かったので熱燗が美味しくて。。
この後、先日自宅にも買った「三千盛」の純米を見つけてこれを燗でいただきました。

ウチにあるのに外でも飲んじゃう、あぁ、バカです。
でも家ではもったいなくて燗はつけなかったのですが、この三千盛のぬる燗がうまい!!



酒リーマンのフードライフat京都-三千盛

この後は酔いも手伝ってかなりのおしゃべりモードに入ってしまいましたが、
後はこの三千盛をお替りしまくり。。

うーん、やっぱりコレいいお酒。かなりドライですけどね。

さくさくと量が飲めちゃうのがいいのか、悪いのか(笑)


酒リーマンのフードライフat京都-花観酒房


いやあ、やっぱり素晴らしいですね、花観酒房さん。
京都を代表する日本酒バーというのがまさにピッタリ。

ボクのような小僧がうかがうにはまだまだ修行が足りませんが、
いつかこうしたお店でしっかり楽しめる大人になりたいものです。

やっぱり日本酒っていいですね。そして日本人っていいですね。
もっと勉強しなくっちゃなぁ。。

はい、ごちそうさまでしたー!!

**********************************************************

花観酒房

京都市東山区祗園花見小路通富永町東入ル南側 アミカビルII-3F
075-533-2811
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007016076/