恵比寿・代官山エリアの

My First Art ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室(絵の具・造形教室)の森井菜々子です。

 

最近、4月から子どもが小学生になるにあたり、

最近周りの会話に少し焦ってしまっております。ニコニコ

(6歳・2歳の姉妹ママです)

 

周りのお友達が、

 

小学校受験を経験したり、

くもんに通ったり、

学習塾の体験に行き始めたりと、

 

外遊び重視系子育てママの私も、

このままで良いのかな?と考える時間が増えてきました。泣き笑い 

 

私自身は、中学、大学受験を経験しましたが、

勉強自体にあまり楽しかった思い出はなく、

 

テスト前に徹夜。(寝たら終わりのやつです)

 

何の意味があるのだろうと思いながら、

必死に替え歌を作って、

暗記する日々。

 

得意なことで受験を制するために、

高2で数学を捨てて、

大学は商学部だったのでかなり苦労しました。

 

たまたま行きたい大学を見つけられたから、

目標に向かって好きじゃない勉強に取り組んだタイプです。

 

我が子には、

 

「楽しみながら学んでほしい」

「勉強が楽しいと思える子になってほしい」

「学びたいことを自分で見つけて探求する子になってほしい」

 

そうしたらきっと、

学生時代の毎日が、

人生が楽しいのだろうなぁ、

 

と思っています。

 

やらせれ感ではなく、

自分でもっと知りたい!という意欲がわいてこそ、

勉強は楽しめると大人になってからは感じます。

 

そんな気持ちからも、

「日常の体験から学べる」という文言に惹かれて、

科学遊びの講座を受けています。

 

幼稚園でも外遊び、

登園後も公園、

休日も公園、

 

という我が家にはこれだ!という直感を信じて、

 

昨年秋から「元科学実験教室の先生のたかくあゆみ先生の科学遊びの講師養成講座」を受講をし始め、今も学ばせていただいてます。

 

 

 

そして今、そこでの一番の気づきを伝えたいという想いで、

 

ぐちゃぐちゃ遊び×科学遊びのお教室の開講を決意しました。

 

その気づきは、

 

「こどもは日常の体験(遊び)の中から学んでいく」 

ということです。

 

 

私がこのことに、本当の意味で気づいたのは、

科学遊びの講座で学んだことと、私の体験が繋がったからなのです。

 

ちょうど一昨日は、こんなことがありました。

 

今週はとても寒くて東京でも雪が降るかもしれないと言われている中、

幼稚園に行ってみると園庭の池がすごく固く凍っていたのです。

 

初めて池が凍った様子を見た娘は、

image

 

まずは手で触ってコンコンコン。

固そうなので、エイッと足で思いっきり踏んでみて、

バシャンと割って、片足がしっかりと水浸しになりました。

 

早速幼稚園で着替えることになりましたが、

 

先生:「大丈夫ー?霜焼けになっちゃうから着替えようね。」

 

そして心配してくれる先生に娘が一言。

 

娘:「氷が硬かったから下まで凍ってるかと思ったけど、下は冷たいお水だったんだよー。」

 

最近科学に敏感な母の心の中は、ガッツポーズ。ひらめき飛び出すハート

 

濡れた代償にちゃんと学んでいる!!!

 

この体験がとっても貴重なのです。

 

自分でやってみたいと思って、足を入れて、

濡れてお着替えした一連のことは、きっと忘れない経験です。

 

幼稚園では、氷を使ってごっこ遊びをしていたそうで、

 

その晩、

 

「お家でも氷って作れるかな?」

 

と娘から言い出して、

氷皿にお水を張って外に出しておく実験を始めました。

 

翌日、凍らずお水のまま。

翌々日、お水のまま。

娘はガッカリ。

 

「マイナスなのに凍らないのかな?」

 

「太陽が朝当たったから溶けたかな?」

 

気温のこと、

置く場所のこと、

自分の気づきを口にしながら、

母と会話しながら今も実験中です。

 

体験から自然に興味を持つこと。

 

仮説を立てて実験をしてみること。

 

これらは立派な科学です。

 

科学の素晴らしいところは、

身近な自然や日常に転がっていること

 

その体験を暮らしの中で丁寧に感じとり、

親子の会話によって、

楽しい体験となり、学びに繋がっていきます。

 

当お教室では、日常とリンクさせた科学あそびと、

ぐちゃぐちゃ遊び(自由でダイナミックな絵の具遊びなど)を融合させることで、

楽しい体験を一緒に作ります。

 

そして、その後の保護者の声かけで、

日常の科学の気づきを

もっと楽しく、

深くしていくお手伝いをさせていただきます。

 

お教室の時間は60分程度。

その体験をどう活かすかが、学びの構築に最も大切だと信じています。

 

ぐちゃぐちゃ遊び×科学遊びにご興味のある方は、

ぜひこちらの公式LINEにご登録ください。

詳細が決まりましたら、随時こちらで告知していきます。

 

My First Art ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室

公式LINEはこちら下矢印

@031jjfgi

 

公式LINEでは、ぐちゃぐちゃ遊びの先行予約のご案内や、恵比寿・代官山・中目黒界隈の子育て関連情報などをお伝えしていきます。是非ご登録お願いします虹ニコニコ

 

何かご質問がありましたら、お気軽に、公式LINEにてメッセージいただけますと幸いですキラキラ