みなさま、はじめまして
イギリスに住み始めて早2ヶ月が経ちました。
ようやく落ち着きましたが、それまではいろいろと大変でした
慣れない土地での家探しやら、
日本とは違う食材での毎日の料理、
インターネットも開通までにかなりの時間がかかりました・・・
しかも、サウサンプトンというこの地域にはほとんど日本人は住んでいないようで、
日本人同士の情報交換もできない環境です。。
わたしは幸いイギリスの文化や言葉には慣れているので
それによるストレスは大きくないのですが、
海外生活が初めての夫は大変なカルチャーショックもあったのではと思います
この困難をどう乗り越えたかというと・・・
わたしが小学生の頃からのお付き合いのある
とってもとっても親切な現地のお友だちの Sちゃん がロンドンに住んでいまして・・
本当に感謝しても感謝しきれないくらいいろいろと面倒をみていただきました・・
英国到着の日に半休をとってヒースロー空港にお迎えに来てくれたり、
彼女はもう実家を出ているのに、
ご両親のおうち(ロンドン郊外にある)に一週間以上も居候させてくれたり、
ロンドンとサウサンプトンは車で2時間もかかるのに、貴重なお休みの日を使って
家探しも手伝ってくれたり・・引越しも手伝ってくれました
。。というわけで、これまでの経緯を簡潔にまとめてしまいましたが (機会があれば詳しく書きます)
ようやく落ち着いて生活を始められたのも、
SちゃんやSちゃんのご家族の支援があってこそです
この感謝の気持ちを忘れずに、夫婦共にがんばって生活していきたいと思っています
読んでいただきありがとうございます