繭のほぼチャリ日記 -19ページ目

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




お盆の時のお話。





大阪から帰省したゆ@夫妻が遊びに来てくれました!




2人の結婚式に出たお話はこちら








ポコ、ゆ@らに抱っこしてもらいましたがなんと泣かない😳





珍しいよ、泣かないの🤣






午後は粟ヶ岳へ行って参拝。




お腹の子の安産祈願をしてきました👶







新しくなった山頂の建物で景色を堪能してもらい









かき氷とソフトクリームをば。






ソフトクリーム、なんか失敗されたけど😅








山頂のサイクルラックにかかっていたのはママチャリでした(笑)






久々の再会、楽しかった😊








またの帰省をお待ちしております💕






ウェ〜イ

















今年の盆休み前半はうちから50キロ位の所の八木キャンプ場へ行ってきました。







千頭から10分くらい上にある大井川の河畔にある老舗のキャンプ場らしいです。




寸又峡の方に登っていってこの看板のとこを曲がるんだけど、千頭手前でオリオン、土井、柴田さん御一行🚴🚴🚴とすれ違う(笑)







マーボさんには予め🚴で行ってもらい場所取りをお願いしてあったので木陰ZONEをゲト出来た❤



管理人のおっちゃんに手伝ってもらいながらテントを張るマーボさん。






繭はポコの面倒があるので手伝えないのがヤキモキ😟





それでもなんとかタープも張れて日陰GET🏕




言う程暑くはないけど一応川遊びも🏞一瞬しておくw




したら今度は車で井川へ🚗³₃Boooon!!



ビジターセンターで井川メンパみたり



2度目ましての井川ダム。



前回は鬼のヒルクライムで寄っただけなので印象薄めですが、井川と言ったらかなり山奥。







よくこんなとこ自転車できたわワタシ。



で、今回は井川駅の所でお蕎麦を食べてみる。




うん、ヤメテオケバヨカッタ



井川駅も覗いてから設営地へカムバック。





炭をおこしてまずは🐑を焼き焼き🔥



続いて🐟ホッケも焼き焼き🔥



そして歩いて5分ほどの温泉施設で汗を流す。





ポコ👶を連れての初めての温泉♨💭はもちろんシャワーだけだけど楽しめた😃✨






日もすっかりと暮れて花火。




The 夏!






夜は寒くて風邪ひいたかと思うくらい😅防寒考えてなかった💦




翌朝は前日から仕込んであったカレーをば。






小さい子がいると色々大変で簡単飯しか出来ないね。





そんなポコの奇跡の自撮りショットがこちら。





朝日が映ってて何故か白黒モードで撮れてる😆👍




帰りはまた井川から静岡へ抜けて帰ったのだけど、、、



イクミ姐とすれ違う。





おデートしてたw






楽しい楽しいキャンプでした☺️






色々⛺️道具が欲しくなる!













お盆真っ只中、如何お過ごしでしょうか?







私はキャンプに行ったり久々の友達ご夫婦と会ったりラーメン食べたり仕事したり、、、








あんまりいつもと変わらない日々を過ごしております😅






お盆前だったか、うちの親とIKEA長久手へ行ってきたので買い物メモから。




この日は朝急遽決めた、突発性弾丸ツアー!






沼津からだと神奈川の方が断然近いのにわざわざこっち寄って愛知へ行ってくれました✨






新東名藤枝パーキングエリアにて便乗し、バビュンとひとっ飛び。








着いたらまずはご飯屋さんへ。






IKEAのご飯だとジィジがちゃぶ台返しそうになるで🤣





前回モリコロのレースに来た時から気になっていた新しいトンカツ屋さんへ入ってみます。




鉄筋コンクリートの新しい建物で平日にも関わらず中々の混み具合。







立派なとんかつ屋さんだから1800円くらいかな?と、思いきや、ヒレカツで1200円。







ロースは1000円、味噌カツ丼においてはなんと800円だか900円ととってもリーズナブル!





全てにおいてご飯とお味噌と漬け物がつく定食でした✨




どれもめっちゃ美味しかった✨










座敷もあって子供に優しいし👍





これからは長久手来たらここでご飯だな😃






ご馳走様でした!











で、IKEAでのお買い物はこちら。





お目当てのロースゴグワゴンの蓋をゲット✨





あとはリネン素材の枕カバーがついた長枕。



妊婦なので今はシムス位で足に挟んで活用してます(笑)






あとはなんちゃってユーカリとか




お風呂出た時のマット、



ポコの開け閉め防止のものとかおもちゃまで。





IKEA楽しい~







連れていってくれた👴🏻👵🏼ありがと~ん😆