繭のほぼチャリ日記 -18ページ目

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします



まだ妊娠27週、中期なのにお腹が大きすぎてもう毎日トドのように寝ています。







見てください。



これ、26週です。




ポコの時と比べると、、、








全然違うでしょ🤣







靴下履くのとか起き上がるのがめちゃくちゃ大変なんですけど🤣🤣🤣






体重も7キロ増えちゃっててポコの時よりも大分オーバーしてる😱






まじで🍜の完スペは辞めないと😣






先週は6回目の妊婦健診だったのだけど、いつも抱っこ紐縛りのポコを少し歩かせてみた。




すると本のところに行ったり、検診の付き添いできてる女の子にあやして貰ったり、転びそうで心配だけどちょっと楽になった(笑)





でも基本大人しい子なのでエコーの時も足元で指しゃぶり🤞






その時撮れた写真がこれ。






マーボさんに口元がそっくり😆❗️






こんなにハッキリ撮れたこと無かったので嬉しいです!






今回の妊娠の方が子育てしながらで凄く張りやすいし、お腹が大きすぎて色々大変なんだけど、こうしてお腹の中の子の成長が確認出来る妊婦検診は楽しみで仕方ない✨








はやく会いたいよ💑👶








こんなお腹ながらも仕事はボチボチやっていてこの前はアシンメトリーのオーダーが入りました。






この子は顔が可愛いからなんでも似合っちゃうパターン🤣❗️








デザインカットはやっていて楽しいのでどしどしオーダーして貰いたいですね。








それでは今日も良い土曜日を😉










柔道の世界選手権にハマっている繭でした🥋


































お盆後半は沼津の実家へ。






兄やん一家も集合。








みんなでワイワイご飯食べました。





翌日は雨だったのでマーボさん🚴‍♂️の箱根は断念し函南のめんたいパークへ。





一通り工場見学したら



キッズスペースへw



相変わらず(๑• ̀ω•́๑)✧ドヤァなポコは、、、




年功序列をわきまえない🤣









お昼は学園通りのさわやかへ。







さわやかステーキを喰らいました。







ここ最近のステーキで一番美味しかった♪






すぐそばの兄やんちに寄って改造ハイエースの自慢を拝ませられキャンプ道具(二口コンロ)を貰って




大祖母マミーにレースを貰って帰宅。






いい感じ!







これにて今年のお盆日記は終了。







そいや、今年は島田の花火も大井川の増水で中止だったし花火🎇1回も観なかったなぁ🤔







夏終わっちゃったよ(笑)









🌻

























お盆の中頃は浜松へ。






6年ぶりに青空きっどへ来てみました。






昔のブログを読み返したらとても読める代物じゃなかったんでノーリンク😑






超人気店なのは相変わらずなようなので11時半過ぎに入店。







オールカウンター席で、あらかじめベビーカーの入店は可能か確認すると一番隅の席(レジの所)へ案内してくれました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ







隣の人が頼んでいたのにつられて炙りちゃーしゅーそば830円をオーダー。






直ぐに着丼。






そうだそうだ。ここはこの器。






撮るのに映ない😅




お箸をどけて、パチリ。



プースー油膜5mm💦




細麺ストレートパツンパツン系。






とろりんチャーシューはかなり香ばしい炙り加減。それがパンチになって良い感じ✨







総評★★★★★





美味しかったです✨✨✨





コテコテだったけと完スペしてもうた💦



大盛り辞めてから完スペしない日はないような😱😱😱





そしてこの器、深くて食べにくい🤣






どっかの誰かさんはお箸の穴からプースーこぼしたとか(笑)






帰る頃には外にはみ出そうな人の列が出来てました。








次はまたつけそば逝きたいな💕










~おまけ~





午後はポコを連れて浜北のNicoeへ。







子供を遊ばせられるとの事で行ってみたけど、お盆中とあってめちゃコミ😱






でも、メインは春華堂が?経営する食事処らしく、キッズスペースはまぁなんとか遊ばせられる。







アンヨが上手になってきたものだから、1人でどこでも行っちゃうよ🤣







知らない子供にも平気で寄ってく度胸💦






誰に似たんだか🤔🙄🤭






お金も払う必要もなければ、そこまで充実したキッズコーナーでない事が分かりました(笑)






そしてどうせ浜北にいるのだからと、プレ葉ウォーク内のバイシクルワタナベで働いている岡さんに会いに行きがてら、、、





プレ葉内のキッズスペースへも寄ってきました。






こちらの施設は1時間500円で登録してから遊ばせられます。






色々なコーナーがあってかなり楽しめれたもよう✨







ここはまた来たい。








最近ほんとキッズスペースが有難い。








ラーメン屋もキッズ同伴スペースがほすぃよ🤣