母乳問題で搾乳器 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします


前のブログに書いた不安要素の母乳問題。






皆さんの助言の通り、とりあえず左右10分ずつ加えさせたり(→すぐ吸わなくなって寝る)、  昼間は母乳だけ作戦(→とても足りなさそうな感じ泣くので半日で諦める)やってみたけどどれもギャフン玉砕えーん





その後足すミルクもその時によりますが80ccガブ飲みするし。(0m13d)





足りてないのは確実でした。





そして吸い方も乳首だけをチュウチュウ吸う感じで、肝心の乳輪を加えてくれない😭






上手く据えていないのも多分確実で最近では張りも少なくなってきちゃった感じでちょっと、いやかなり凹んでました😭








オッパイ吸う時のポコリンは、こんな皺を作ってとーっても可愛いのだけどね😂






そんな時、救世主が現れました(笑)





青ちゃんリホちゃんです✨✨✨









なんとお祝いを持ってきてくれた。









どこも出かけられないのでうちでランチ♪








ガッツリスイーツも食べまくって子育てトーク。







母乳問題を相談したら、なんとリホちゃんも3ヶ月まで全然吸ってくれなかったとの事!






悩んでるのは私だけじゃなかったんや!😭😭😭






もしかしたらうちも成長したら上手く吸えるようになるのかもしれん!






と、少なからず安堵致しました。






そして、羨ましい事に搾乳せねば張りまくって仕方なかったという事で搾乳器を使っていたそうで。






もう使わないから持ってくるよ





と言ってくれたのです✨✨✨✨✨






神かと思ったわ(笑)





持ってきてもらうのは申し訳ないのでその日の夜(昨日)に取りに行ったよ♪







👶ポコは👵悦子はんに任せて😉








で、今朝、早速やってみたですよ。









すると右だけで30ml





左は手術した経験もあるのか出が悪く10ml








合計で40ml出ている事がわかりました!









やっぱり少なかったけど、これで出ている量がわかったし、頑張って搾乳してたら出るようになるかもしれないし、とにかく明るい兆しが見えてきたような気がします😌✨👼












青ちゃんリホちゃん、ありがとう✨✨✨😭