昨夜はマコが遊びに来てくれました

久々のガールズトーク、楽しかった



焼津のレースにチームで出るみたいなので頑張ってね!
さて、日曜日の食べ過ぎのお話。
この日は名古屋に用事があったので繭は車で、マーボさんは自転車で行ける所まで。
めちゃくちゃ西風向かい風で家を出てから3時間近くも経っているに僅か50キロしか離れていない弁天のサーケーから途中連絡が(笑)
ここでなんと繭のブログの読者さんに話しかけられたの事





少し一緒に走ると言う事になったそうで潮見のセブンで待ち伏せ。
ご挨拶させていただきました。
藤枝のまっちゃんさんと磐田のヒロシさん。
このクソ寒い中蔵王山へ行くそうな(笑)
うぅ~考えただけで身震いちゃう!
頑張ってください(-人-)
1人で萎え萎えだったマーボさんがお世話になりました
これからも繭のブログ読み続けてくださいね(笑)

ありがとうございました

さて、話戻りましてこの日はおにぎりとサンドイッチを作ってきたんですが、走ってもいない繭もマーボさんと一緒になってパクパク。
朝ごはん食べてきてるのに(笑)
で、なんで名古屋に来たかって話ですけど今度お家を建てることになったんですよ

半年前から決めてあるキッチンメーカーとの打ち合わせがあったのですかそのお話はまた改めて。
で、打ち合わせ前に腹ごしらえという事で東山動物園近くのイタリアンへ

店内は手前に大人数用のテーブルと奥が広くなっていて全部で30人は入れそう。
入った時には満席に近い混み具合で、すぐに座れたから良かったけどなかなかの人気店の様子。
ここでも途中でお腹空くと困るからと大盛り+120円を頼む繭(笑)
スープとパン、それにドリンクも付いてきます。
メインのパスタはベーコンと玉ねぎのトマトソースでモチモチの生麺でした。
ちょっと旨みも少ないしガッカリとまでは行かないけどリピートしたいと思うお店ではありませんでした。
てゆーか食べ過ぎ(^▽^;)
二人分通り越してますわ。
そして4時間半の打ち合わせを終えた後、長久手に出来たIKEAを覗いてから夜ごはん。
お昼失敗しちゃったから絶対美味しいところでリベンジなのだ!←
モリコロに来たらココと決めてるラーメン屋鶴亀堂日進店へ。
ハンパもんさんとなるさんと来た思い出のラーメン屋さんです。
メニューはこちら。
博多とんこつラーメン全部のせ690円をチョイス。
茹で加減はオススメのバリ(5秒茹で)。
流石5秒(笑)
トロットロの獣臭スープ(笑)
麺はパツパツ、バリでも充分粉感 感じます。
濃厚のスープにパツパツの麺が絡んで最高に美味しい(°∀°)b
3口食べたところで味変です。
お気に入りの辛高菜とハンパもんさん追悼ラーメンて事でにんにくドバー!
ニンニク沈んだけど、しっかりと入れて味変を楽しみました。
そして、もちろん、、、
替え玉¥100-でーす⁽⁽◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜⁾⁾

でも、久々の美味しいラーメンに大満足の繭でした

ただの食べ過ぎ日記、最後までご清聴ありがとうございました
