APARTMENT STORE 閉店 + Quito Shop | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




久々のインテリアネタです。



{F8E4409D-75F1-4B5A-8F4F-92A126605826}




お部屋の壁掛け時計を買ったお店が閉店になるそうなので自分メモ。





{02B86E30-AF73-41FE-9531-E187AFCF863F}


浜松にあるAPARTMENTSTOREは繭の大好きなUSEDメインのファニチャーショップ。


{591F3016-4FF2-4EC2-95B5-3A4B21589E55}



北側に面した入口は多肉やらの廃材なんかでおシャンに飾られています。





{6CE57BBC-DB47-4EB1-8E86-B54C21FF8F0B}



レトロでインダストリアルな店内は様々な雑貨で溢れています





{87A0D085-FB5A-4D64-BC85-48F2D116816A}





リノベーション業務も行うこのお店は階段から踊り場、





{45438D07-C0AB-4D57-8F6B-89F7F8AAD18C}



おトイレまで隅々とお手本になります





{1260C830-73A2-49DC-9AE2-91CA54378920}







昭和レトロだったり、ミッドセンチュリー、



{B36A7C01-CEB6-492D-87A4-5FC4ED7F8BE2}



古き良き時代の家具や雑貨が置いてあるお店は残念ながら今年の3月にはCLOSEしてしまうそう





{25B32D16-3064-4B6A-8327-352FFC9A7EBB}


(店内にある雑貨は絶賛セール中)






時計しか買ったことないけど目の保養にもなるしとっても素敵なお店でした。






アパートメントストアさん、お疲れ様でした






オーナーさんの新たな試みはWebをチェック↓↓↓


APARTMENTSTORE








時計もそうなんだけど、どちらかと言うとゴールド、しかも古びた感じの"真鍮"が大好きな繭。








先日、静岡市内に用事があったので気になる商品が置いてあるこちらへも伺ってきした。



{143A4FD3-25D7-456C-A48E-B69A1C57F06A}




Quitoは椅子やソファをメインに制作しているオリジナルブランドのお店。


{869AB200-C96D-4F95-AAF9-2BC606869B3A}





そんな家具を余所目に(←失礼)私が気になっているのはこちら↓↓↓



{A0BA307F-766F-4B3B-8687-9B70540496DC}



真鍮の生活雑貨ブランドFUTAGAMIさんの商品です。







富山の職人さんが1つ1つ丁寧に仕上げたものでお目当てはネームプレートだったのですが、入荷に3ヶ月かかるそうで今は取り扱いを辞めてしまったそうorz







でも、人気の照明はお目にかかる事が出来ました。

{4D1C590A-A771-465A-A833-7C3F4B1FCC9C}




個人的には鍋敷きが萌え(*´ω`*)♡↓↓↓


{DB173C6F-1607-4E4C-93D5-C4F371AF0A65}




でも、鍋敷きはお気に入りのものが3個もあるので我慢我慢(笑)









浜松のFREE'sでも取り扱ってるらしいので今度久々に覗いてみようと思った繭でした。


















あ、こちらも久々自転車ネタ(笑)



{F57C7EEA-4C89-4CE9-89AF-3C532598C93E}



安定期なので少しだけ、ちょっとだけ(17キロほど)走ってきました自転車








久々すぎて外の寒さを見くびってた









寒すぎ!









そしてお尻痛すぎだよ












アタイのケツ筋どこいった!