夏休み三日目は沼津から島田の義実家にたただただ帰るだけ。
朝の7時頃に出て午前中に帰る予定が前日の飲み会で超絶二日酔いのマーボさん。
8時半に起きてご飯食べてまた寝る。
結局沼津の実家を出たのが10時になってしまった。
しかもこの日は久々の猛暑で暑くて暑くて

今年はライド中にまだ一緒にかき氷を食べていないのでかき氷を探しながら西へ向かう。
蒲原~興津とありそうでなく、由比では普段通らない旧東海道を通ってみる。
ありました

しかもフルーツ屋さんが併設したかき氷屋さんと言うことでフルーツを凍らしたかき氷だったり、フレッシュジュースが売りのよう。
そこでお腹を空かせた我々は
あずきミルク 300円と
桃の生ジュース 200円を頂きました。
破格です。
かき氷の小豆は京都からこだわりのものを仕入れているそうでそれをふんだんなく入れてくれてます。
生ジュースも種類が豊富でとにかく安い!!
いやー、偶然見つけたお店だけどここはまぢオススメ。
夏は絶対寄ろ。
そのお店の隣の隣くらいのお家(一般宅)がこれまた凄くて。
空気圧の低いマーボさんでしたがこちらで借りる事ができました。
からは東静岡でバイシクルわたなべカネボウ通り店へ寄っていき、
ヘルメット試着。
やっぱカスクのこれが良いかも。
からは冷たい麺類を欲したので銘店のこちら。
天磯下ろし大盛りを頂きました。
プリップリのエビが相変わらず美味しくてぺろりアン

この後サイクルキャップを忘れたのに気づきワタナベまで戻ったのは内緒w
鬼遅のペースでやっとの思いで島田とうちゃこ。
島田と言ったらなるおかサイクル
こちらはスペシャ取扱店ですからね。
一応スペシャも被っておきたいので試着させてもらいました。
似合わなくはないんだけど後頭部が長すぎなんじゃ?
てな事で、
可愛いグローブだけゲトして帰宅(๑>•̀๑)テヘペロ
帰ったら、北海道から新鮮なトウキビが届きました。