昨日は浜松で初めての試み!
駅前を封鎖して自転車レースが開催されました٩(ˊᗜˋ*)و
パーシュートっていって3人でグルグル、1周250mを8周追いかけっこするってレースです。
Morphoからは2組み、
繭、あづ、ヨーコさんのAチーム
あっちゃん、マコ、なるちんのBチームが出場しました。
朝、みんなでコーヒーをしばき、緊張の選手宣誓w
繭からみた景色はこんなんですw↓
コースがガタガタなところや、砂や石ころが多く、人も多すぎて速度規制、コーナーワークも掴めず、不安要素を抱えながらウォーミングアップで中田島へと向かいました。
愛知の有名ショップ”自転車道”の仲良しジテ女、アヤパン、せいちゃん、みよちゃんも一緒です

ライバルですが同志です!
チームごとにそれぞれローテーション練をしながら作戦会議。
平地屋でダッシュ力のある繭が先頭を3周ひき、続くあづは昨日落車しちゃって傷だらけ
ですが平地は超得意なので2番手3周、最後にクライマーで登録選手のヨーコさんが最後に強いだろうって事でラストの2周を受け持ってもらいます。

あとはいつも右側に避けてローテーションしますがトラックレースだと明らかに容量が悪いので左に避ける練習をしておきました。
ささ、帰ってから男子の応援をば!
と思ったら終わってました

本番前に試走ができるそうでここでやっとイメージが掴めたのと、体を温めることが出来ました。それと砂や小石が3110さん達スタッフさんのおかげで無くなっていた!ありがとうございます!
ささ、1回戦、ミソノイサイキクルのジャジャ達です。
後ろでホルダーレイジが支えてくれる中いざスタート!
こういったらなんですが最初のコーナリングで勝ちを予測できてしまいました。
しかも一周すると残り3周の看板。
え??
ってところで3周してあづに変わった時に追いついて終了でした。
続いて二戦目はシードのアヤパン達。
ぶっちゃけ今回の本命だったので一番気合いも入ります。
とにかくガムシャラにダッシュしてすぐにコーナー、またダッシュ。
全然速度乗らないただただインターバルの繰り返しw
ちなみに2回戦目からは8周回、今回のレースで1番多く周回する事ができました。
いい試合が出来たと思います!ありがとうございました!
続く決勝は動画をご覧下さい。
すぐに追いつき5周回で終了、
皆のお陰で圧勝だったかと





アヤパン達も三位決定戦で勝ち抜き見事3位入賞です!取材も答えてくれてありがとう!
まこたちは初戦敗退だったけど、かなりのセッ戦で悔しがってた。けどそれ以上に楽しめた1日だったみたい

貴女たちと練習に励んだことは一生の宝物です

と、ゆう事で、見事MorphoAチーム、
優勝です\(^^)/
流石ミソノイさんで出店の方々からのご協力もあり勝品がとっても豪華!
ヨーコさんにホイールバッグを獲られちゃったけど、そもそも沖縄やラン練で忙しい合間を縫って、うちらと一緒に出てくれた事に感謝!何気にMorphoジャージが似合っていることも判明w
みんなのおかげで最高に楽しい1日でした(≧∇≦)ありがとうne

夜は街でみんなと飲みたかったけど、風邪っぽかったのでうちで旦那さんと2人で祝勝会をしました。
さてさて、お次のレースは幕張メッセ、初の関東圏。
男女混成でマーボさんと幼なじみのテツローと出ます!!
とっても楽しみ!


