幕張エンデューロ 男女混成3h | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




はい、初の関東圏レース、幕張海浜公園にやって来ましたよ。




{7AED8E78-BA42-46CC-A6FA-30494AC61199}




静岡から遥々250km、しかも首都高で迷って1時間ほどロスえーん





3時間ほど車内で寝たものの身体中ボッキボキで千葉の朝を迎える






結婚のお祝いで家庭用精米機をプレゼントしてくれた幼馴染のテツローに感謝の意を込めて





エントリー費はもちろん、優勝をしてお祝い返しをしようと男女混成3hに挑みますw




{16AFD09A-6E53-4B1C-8022-98F13579047E}

コースは一周1.5km東側ピット前と西側の鋭角コーナーで二箇所ふみ直しがある感じです。




7時頃に受付を済ませ8時頃に試走。




凸凹なとことかおおよそのコースを把握します。





この日は晴れで暖かくなるとの事でしたのでMorphoジャージに春秋用インナー、薄手のグローブといった軽装備。





朝はまだ寒いから全然上がりません。





ちなみにバイクはSKにbora35。アルテ、電動。








8時半スタートのマーボさんの応援をしつつ例によって糖質解禁、甘味食べまくりw



{0A8E90E1-299A-47E4-A289-8D87857222A9}




キングの方をすぐさま吸収し、大集団となる集団を崩壊させようとマーボさん積極的に前で展開しています。





しかしながら3周目?の東側トイレ前の段差で前の人のブレーキングにマーボさんもブレーキング、




すると後ろの方がハスってガシャガシャガッシャンガーン





なんと三台を落車させてしまった模様...





絡まれた方々本当に申し訳ございませんでした。



{AF3C88C6-F340-4A8B-A62C-97DDD519741F}


2位に3ラップ差をつけて(アベレージ38.7km/h)テツローにバトンタッチ。





ギアが勝手に変わっちゃうと言って、どうやらハスった時にクイックが緩んだ模様。

{DA56A1DC-8E0F-4935-BB57-74BC6989D16B}


危ない危ないあせる




からはテツローの応援をしつつマーボさんにコースのオススメライン取りとか危ないとこを教えてもらう。





そして近場の海沿いの駐車場で1人wアップ。


{5D05C436-2782-4BD8-B3EC-E8F1DE820E7C}




なんじゃこりゃ、めっちゃ調子悪いんですが滝汗





太もも全然力入らないし、どんどん阿部下がってくゲロー




もうやーめた!






って事で3キロも走らず会場へ戻る。

{EE9A2D36-77AF-4E1A-9E08-5E7C4C46A1A8}




テツローも2位に1ラップ差をつけて繭にバトンタッチ。





いきなり先頭集団が来るので乗ってみますがキツすぎてすぐお見送り。




しばらくボッチサイクリングになってしまいます。


{2531DF9F-1C67-46EB-A160-D988E4516E56}


途中、この方の後ろに付かせてもらいますが

{2D84877A-7966-4F5B-98DC-C98B962D715B}



結構ペースが速く、かなりしんどそうに走ってるので申し訳なくなり一度前をひいてあげます。






コレ、やっちゃダメなやつw





無理して前を牽くと心拍上がり過ぎてそのあと千切れますw





もう心臓が痛くて腰も痛くなって来てなんじゃこりゃライド。





応援してくれるマーボさんに変わってもらおうか、いや、そんな勝ち方したかないとか、、、




とにかくなんでこんなに調子が悪いのか言い訳ばかり考えてました。




と、そこでマーボさんが”後ろから集団くるからそれ乗れ”って。

{C063A1AF-58E3-4E4E-84C0-1385164672F4}



もう今日無理だよ〜



て気持ちで駄目元で乗ってみます。





すると...

{9F2D147E-18BF-4388-9B7B-9DE1341A53D6}



めっちゃ楽チン〜




そこまでペースも速くなく、集団も大きいので風の抵抗とか全くない。




初めは後ろの方にくっ付いていましたが結構怖いので段々と前目に。




バイクナビの人が長らくひいてくれましたアザス。




コーナリングは最近パシュートで練習したので自分でいうのもなんだけどなかなかのラインどりかとw




段々調子が上がって来たので先頭牽いてみたりピット前で立ち上がりダッシュしてみたりでギリギリもう一周いけ...


{C33FE56B-2DE0-4375-83CB-95CCC493D96B}




2位と3周差をつけトータル7ラップ差で優勝出来ましたウインク




{5DA73B16-D3DF-4F62-BF1B-AE9C54AEB55C}


景品はチョコレート


{ECB80C6F-75F6-4859-BEA5-538DB2DBE4BD}


テツローも繭も糖質制限ダイエッターだからマーボさんに託しましたえーん



{D996F5CA-A729-4735-BA40-7FE0CF0BA14E}



アベレージは34.2、このコースならもう少し出ていないとダメですね。





最後に有名な黒澤軍団の黒澤さんと。



{E05D9C45-B7BA-4C4E-94AC-B6F825A89844}




もちろん5時間キング、優勝されてました。







この写真お願いする時に黒澤さんが







”ねぇねぇ、足にカメムシ付いてるよ”










えっ?!




...びっくり




ギャ〜おーっ!おーっ!おーっ!









アウェイでも大騒ぎしてくる繭でした。











以下レース反省点

・もう車中泊はしない(遠いとこなら宿とる)
・最近追い込んだトレーニングしてない(ボッチサイクリングだけじゃダメ)
・痩せる(腰痛対策)
・もっと入念にアップする!
・レース経験を積む(大磯クリテとか、平田クリテとか)
・来年は沖縄出たいな(みんなで旅行兼ねて)
・鈴鹿も一回は出たいな(出来たら夏、乗鞍と被らなければ)









以上、長文お付き合いありがとうございました