ツールドエコパ、女子チームアヅと組んで優勝出来ました!
作戦としてはアヅを先に出し、先頭に行けるとこまで付いて行かせ、他の女子と差を付けて繭にはバトンタッチ。
案の定どの女子にも抜かれる事なく繭へとバトン(足首バンド)は渡されます。
この日は西風ビュービュー、登りが追い風です。
年に二回程訪れる登れる繭ちゃんは調子が良く、スイスイ(当社比表現)抜けるのですが、下りがかなりの向かい風。
もしかしたら脚つるんじゃないかと思い、風の抵抗を受けながら下りは休む、
そんなこんなで30分。だれも来ない!
すると下りでピュイっと2人が抜いていき、I君がいたので逃げなメンツとわかりました。最近人で判断できるw
ツキイチの恩恵を受けようとヒョイとつかせてもらうのですが(下りだから付ける) どうやら3人で逃げていたらしくもう1人の邪魔をしてしまった申し訳。
4番手についてしばらくいくも会場内のストレートでキツくなりお見送り。
ゼェハァだったので逃げを追いかける先頭集団にも乗り切れずでお見送り。
残り20分。
これまたボッチかと思いきや登り後半でレーシングライツのお方が抜かしていったので後ろつかせて下さい!と声かけさせてもらうと”うん”とこっくり頷いてくれたのでありがたく付かせてもらいます。
この方のペースが絶妙で(相性抜群)下りでは申し訳ない程度に前に出るのですが直ぐにまた前に出てくださります。
おそらく女に前に出られるのはちょっと、、、って方。(私のゼェハァ具合を察しての事かもしれませんが...)
それならそれで完全ツキイチに徹するまででございますw
途中、応援して下さるレーシングライツナ仲間の方にも御礼をしながらラスト、5.4.3.2.1.0丁度ゴール!!
かと思いきやまさかのもう一周(<_<)?!
?でいると桜台の草山監督が、ごらぁ繭、もう一周いけ〜!
愛の鞭wので泣く泣くもう一周。
ゴールスプリントで先に行ったライツの方に、必死で追いついてまたツキイチさせてもらう。
なんとか最後までちぎれる事なくゴール出来ました。
心の中では終わってくれ〜って思ってたんだけど、振り返れば良い練習にもなったので最後まで頑張ってよかった!
レーシングライツの藤さんは男子ソロ9位の方でした。
本当に本っ当にお世話になりました!!
今度粟レンジャーと合同練習をお願いしよう。
藤さんがいなかったらさらに遅かっただろう...
エンデューロはほんと、運とタイミングですな。←完全にツキイチの発想。
それでも、仲良しアヅと2人で勝ち取った優勝は格別なものとなりました

一緒に出たアヅ、そしてMorphoのみんな、本当にありがとう。
いつかみんなでレースに出る事が夢だったので、また一つみんなのおかげで夢が叶ったよ



おやちゃさんも写真たくさんありがとうございました!
10月の浜松パシュート(Morphoガチチーム)、11月23日のエコパ(粟レンジャーオリオンさんとペア)も出る事になったし、そろそろ本腰入れて練習しなくっちゃ!
やっぱり自転車って最高ne!!