ヴェロフェスタ in モリコロパーク2015 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします






今日で仕事納めの繭です、おはようございます♪







さて、日曜は今年最後のレース、ヴェロフェスタinモリコロパークでした。







レース日記、長文ですけどお時間ありましたらお付き合い下さい。







今回もペア戦、相方はマーボさんです。



{B86ECDED-BCF1-42B0-8377-5DEAB8E64A95:01}


エンデューロのペア(男女混成)というとどちらかが走ってピットin、チップを渡し交代するという”リレー方式”がほとんどだと思うのですが、今回は別。





同時に出走し、2人の合計周回数が多いチームが勝ちという少し珍しい形式です。








作戦としては、マーボさんが先頭集団から切れずに走りきる、繭が女子でテッペンとれば→ほぼ優勝!







無論、優勝狙って挑みます!








体調が思わしくないのでタウリン2000mgの高級リポビタンDで気を紛らわせます。

{900A1FD7-41E0-46BF-9E03-AC01DAB75B52:01}


これがかなり効いてシャキッとしました!







マーボさんはワンピース、短パンで挑むそう


{64DFE19F-3B82-4904-B16E-AA55EF8F1E30:01}

寒そ!






受付やらなんやかんやしていたらローラーを持ってきたにもかかわらず、実走を選ぶ→コースに向かうもタイムアウトでアップ出来ず(´д`)






やっちまいました。






でも位置取りも重要。






コマさん、ハンパもんさん、M嶋さん、エース様と知り合いばかりのやや前目ので待機、”緑ゼッケンの女子には抜かされないぞ”と辺りを見渡します。








(こんなズカズカと前の方に出てくる女なんてなかなかいませんからね。いるとしたらその方がライバルでしょう...)







!!







いました!







速そうなチームジャージにLOOKにBORA!







旦那様!?と思われるお相手もいい機材!







むむぅ、この方に抜かされないようがむばらねば‼︎








KINANの方々、乗鞍の時にメカトラしていた筧さん、宮澤崇監督、ちゃりん娘ちゃんの挨拶がおわったらまさかのその場スタート。








スタート1分前からガーミンがスペちゃん仕様になっていてガーングローブ外したり、でもボタン操作がわからなくなってしまい...”環境設定1”とか変な設定のままスタートorz.残念状態!






マーボさんやハンパもんさんは上手にするする前の方に行くので繭も後を追いますが怖いので辞めました。






そんな前行っても中切れ起こすだけですし。






とにかくアップ足らずかでキッキツ(´д`)






2周目入る登りで先頭集団から脱落、






後は脚の合う方々が何名か集結し、それに乗せてもらいます。






身体が温まってきたのか登りもそこまできつくない。






”でも2時間もあるし”となるべく脚を使わないようにと注意します。







最初の30分くらいまで、女子は後ろにいるか?抜かされないか?と心配もしましたが、しばらくすると気配もないし、周回遅れを抜かすばかり。








直角コーナーの向かい風ポイントとコーナー多数(橋のところ)の登りとトンネル手前辺りからの地味~な登り、あとは下る前のちょっと斜度ある登り、そこさえ頑張れば後は千切れる心配もない。





なんと滋賀の辰巳さんもおりましたね。





そんなこんなの1時間経過、先導バイクが通過、ワンラップです。






KINAN選手の牽く先頭集団が通過する中、前方7番手くらいにマーボさん居ました!!





しかも声かけてくれて余裕そう♪





しばらくすると目をつけていた女性をワンラップ、






はい、もう安堵。






長らく無賃乗車の繭は同じ集団で積極的な方々に御礼。






残り時間も少なくなってきたし、一度だけですがせめてもの力を振り絞り前にも出れましたf^_^;






残り時間あと少し、先頭に2ラップされた時にはな、な、なんとマーボさんが牽いているではないかwww






しかも知り合いのそうそうたるメンバーが誰も居ない中、良く残ってる笑い泣きラブラブ





絶好調の相方を見れて大興奮!!





マーボさんの好調に刺激され少し後から来た第2集団的グループに飛び乗り、後一周いけるか否かの踏ん張りどころでした!





が案の定の坂でタレて関門締め切りorz






後で知りましたが13周となりました!







マーボさんは16周と男子ソロでは4位という好成績!!







2人で見事に勝利を勝ち取る事が出来ましたニコニコクラッカー







{4949E031-4BA5-4776-BF3E-074600ED48F6:01}


しかも2位と2周も差を付けれたみたい。



{839ED559-1A30-451E-B808-2B98DBB0EFF9:01}

初めて一緒の台爆笑


{BF471849-972F-46A9-B2C2-43AFAD7BA42C:01}



{1328F75C-F961-4959-B887-B509BB72EFAC:01}

{91E023CC-3369-4DAC-B5F6-1F21EFD0F355:01}

ラップ滅茶苦茶(^^;;




{42E8B2A6-27FF-4FCA-8C1E-3D55FC2768C8:01}

商品はイナーメオイルと暖かグッズ。この後の1Hの応援で早速使えましたw





これにて本年度のレースは終了!




最高の〆となりました!!

{8EE3BBD3-53CA-4CC2-9E49-FF5FB300D72B:01}


マーボさん、ありがとうウインクラブラブ















~今年のレース結果~



















ヴァロフェスタinモリコロパーク男女ペア2H  優勝(1/13)












草レースばかりで安定の優勝狙い。




そんな中激坂ヒルクライム通称アザミがビリ2位てwww





来年のアザミは、悩んじゃうな(^^;;




1年間お疲れ様でした!