ボランティアスタッフとしてMt.FUJIエコサイクリング2015のサポートをさせて頂きました\(^o^)/
しかしながら前日飲み過ぎた私達は、スタッフ宿では最後尾スタートσ^_^;
今回、繭とマコがサポートさせて頂くのはエンジョイ・サイクリング、山中湖と河口湖を巡る約60kmのコースだ。
流石の繭も緊張してしまいました

温かい声援をもらうも緊張の中スタートし、クルクルクルクル。
あまりの緊張に後ろを向いたのが1.5kmくらいたってから...
なんと40人の隊列が5人になっておりました

そして、らしくもなく緊張なんてしててはダメ
本来得意のペチャクライドに変更ですw

どちらから来ました?
昨夜からこちらへ?
とにかく口を回すのだけは得意だw
”後ろのキミ”の家族構成、結婚に至るまでの経緯まできけたw
大集団のまま20kmほど走り第1エイドステーションへ。
バナナが配給されます。
そこでなんと、”繭さんですか?ブログ読んでます!”
と写真上左の殿方にお声掛け頂きました\(^o^)/
いやぁ、嬉しいねっ!ブログ書いてて良かった!これからも読み続けてね笑
そこからはマコと合流。
河口湖をグルッとしたらば、第2エイドではCLUBデローザの方がおりました。
モロコシドーナツ補給。
そして二つほど登りがある区間では流石に集団分裂。
皆さんがんばって!
最後のエイド、さかな公園では草餅です。
マコさん、美味しいとご満悦。
そこからはポツポツ、雨が降り出してきました。
最後のエイドから鳥肌が止まない繭は残り10kmは踏ませて頂く事に。
マコさらば。
しんぱく175~185bpmをしばらくキープ出来ていたからかなり調子が良いのだろう。
もちろん参加者の皆さんへの気配りも忘れませんでしたよ!!
と、ゆー事で無事ゴール。
最後は参加賞のマイ箸で焼きそばを堪能!
”後ろのキミ”とも再開できました!
スタッフとして何が出来たかと言われると答えが出てきませんが、またこのような機会があれば是非参加させて頂きたいですね。
素晴らしいイベントでした!
おまけ
バイク先導などのスタッフさんの中には旧車マニアなおじいちゃんも!数あるうちの一台でBMW。
またエコパでお会いしませぅ!
唯一悔やまれる事、、、
っく~その可愛らしいお顔を拝借できなくて残念すぐるぜ!
そして今回お声掛け頂き、ご同行くださったあまなつさん!
夜といい帰りの車といい、MC繭の弾丸トークライブにお付き合い下さり本当にありがとうございました笑
浜名湖是非ご一緒お願いしますね!!
夜はマコんちに泊まって女2人で反省会笑
ちょー楽しかった!!