【 こんな日は... 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします



今日は粟ケ岳定例会だったんだけど、その記事はゆっくり書くとしてこの前のボッチライドのお話!
 



前日から牧之原(標高200m)を越え、島田入り。

{60D5FC71-64E7-4C5B-BD48-7DBB8AF72B3A:01}



マーボさん宅でひいたルートラボは以下の通り。



{4F96E478-7214-46F5-A058-C89480535344:01}


島田~川根本町下泉(キャンプ場の下見)~笹間渡~蔵田~川口~ミカザ峠~



103kmにして1,400upのコース計画をたてました。





やる気だけは一丁前です。




いざ、起きてデッパツするもとにかく暑い。。。






過去最強ぢゃないかと思う程だ。








20kmも行かないところではぁガリガリ君スイカ補給。

{32BC3D1D-CDD8-4DBB-97D0-DA5D271506B2:01}



なんとか予定のキャンプ場まできました。





下見です。


{57FBAB5A-5105-46A3-AFA7-116039198294:01}



噂通り洒落乙です。



{6D129FA2-9561-43E0-A7D5-8A0D38605501:01}

{72A092A0-2F32-4BE4-8BC2-78433EDA82D0:01}


そしてついつい川を見てしまいます。



{D5646F0D-CCBC-4700-8C55-E4A7067D9951:01}



、、、







、、、、、





{B8867ADC-9DB8-4DDF-A935-5ECA1B075CAE:01}



入水。







玉蟲も綺麗な姿であの世へ。。。


{ED7D4F0B-6252-4B6E-9213-B02D814C7F94:01}





繭は、そうはなってはいけません。





{4987500F-F6F7-430F-8DFC-4D0D880DFF11:01}





ヒルクライムなんざさっさとやめやめ!







こんな日は川でチャプチャプ遊びませう♪











{30CF0049-4FF9-448D-B3F6-3917183B71F8:01}










走行距離:85.81km
獲得標高:904m
平均速度:18.54km/h