ケータイケースのその後 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします





昨日の記事でコメントをくれたファ.クランドさんが教えてくれたものをググってみた。





ギルドデザイン


{D7F6E82F-08AB-49E8-867E-0BCD2DB9AF6B:01}



さすが洒落乙山男のチョイスだけある。




カッコイイじゃないか。




シルバーのケータイならなおかっこよいね。




でも、防水性に欠けているということで繭には意味がない









そしてユージさんが教えてくれCatalyst


{E1042303-F23C-4D84-B470-04FEE5E0039E:01}



100,260円

62g   170.5mm   88.3mm   12.3mm





ほぉほぉ。値段もそうだけど、今持ってるのと同レベルな感じ。










そしてK@@がLINEで教えてくれたLifeproof


{6894A03A-E043-47B4-A04F-3A8FC51C1DD2:01}


12,960円と値段は張るけどデザインもいいし、重量が54gと超軽量!


170.2mm   88.9mm  12.2mm




薄いし!












でもね...










そもそもちゃんと嵌ってないのでは??



















{CC189D22-58A3-4726-97ED-703A6A3293B5:01}





とゆー事でこれで1年半凌ぎますテヘペロ








色々教えてくれた皆様ありがとうございましたニコニコ







{DF7AEDD9-E559-4020-8A71-D93AF53F519E:01}




要はラバーが頑丈なのかも。







Dog&Bone WETSUITの参考レビュー







{7BA2793B-3ED6-410D-AFD5-01D26BE5FC0F:01}





まさに☆3つ














明日は定例会!明後日は女子サイ!







超楽しみ