【 蔵田〜清笹〜家山 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします



水曜ボッチライドのお話。




この日は桜の開花を偵察しに家山へ。





トータル100km以上走る事、まだ残っていたお初なルート、蔵田から清笹峠~で行ってみようといざ...












ニドーネ



 




前日の深酒でオトゥン峠はなかなか越えれまてんでした



{632E3080-43D1-499E-8F7A-A9312B049464:01}



だいぶ暖かな日。




グローブは春用出すのがめんどうでいつものデローザ、冬用をば。




西に行くなら必ず越えねばならない牧之原台地(標高180m)は、少しキツめの坂チョイス235。


{34441EA9-600B-4BCE-A894-8303945D322E:01}


この時点でグローブ失敗、グショグショに(´д`)




下りはK79から吉田町へ。




大井川~藤枝、一気に標高400mの危険地区蔵田まで。




ここまでローディー5人くらいに会いました。





活動開始、春ですね(^^)



{E04BE25E-879E-4EA6-BE9D-C5FA854C2A74:01}

蔵田の川津桜は若葉が芽吹いておりました。





さぁ、いよいよお初なルート♡未知な道♡





蔵田から静岡方面へとさらに登る事となるのですが落石物多数の狭き道路!←いつもの事。





ただの探検好きなら別にロードバイクじゃなくてもいい様な...w









やっと天辺~(標高600mちょっと)

{4CD39231-004D-4116-9ED3-01FE106B1284:01}


ウィンドブレーカー着て下りの冷えにそなえたら...




まさかの登り返し





14%とかあって汗だくになっちゃったよ








今度こそ天辺到達!!630m!









そして少し下った開けた場所に何やら黒い物体が...




 







ギャ──∑(ll゚Д゚ノ)ノ──ァァッ!!





{C26A06D9-1E40-4AAD-AC74-E2B48C3B1E79:01}
イメージ画像













なんと






めーっちゃビックリ!!!叫び叫び叫び叫び叫び叫び





けど私の悲鳴とゆうか叫び声に驚いて転げ落ちるかのように急勾配な山中へと逃げていった。






ッッッセーーーーーーフショック!DASH!





てか私も自分の声にビックリw







本当に驚くとあーゆう声を出すのねw






人生二度目の猪遭遇は過去最高のびっくり度だったやもしれませんw








ささ、落石に注意しながら下山します、


{38B445A8-E0A0-46A7-8758-0E0560DC30D6:01}



出ましたwK63


{6640D221-4032-4723-B79C-2237344B9E16:01}


もう63号線の事なら私に聞いて下さいw





家山手前で素晴らしい桜の大木がラブラブ

{8A50DD5D-0981-4D95-AF17-37708A8E7C1F:01}

あともうちょっとだね




ダムを抜けて地名トンネルのとこ、やっと知ってる道に出てきました。






川根温泉を過ぎたところだったか偶然にも最近知った川根大福のお店目アップ






ここら辺一帯は水曜の魔術に呪われいると思っていただけに嬉しい発見です音譜




川根大福  165円


{5C049E93-7C60-4220-BFB5-77B80EC13A40:01}


流石有名?なだけあって普通に美味しい!


もちもち部分が多くてお腹にもたまるし、餡子と生クリームもそれぞれ絶妙なバランス。



でもお値段は可愛くないような。



繭やん評価82点




目的地の家山 桜トンネル。

{E893F50D-0B2C-4FBD-86C6-84FC6AB66419:01}



週末開花予定なだけあってフライング感満々だけど、



{3BE0AC44-49C1-426D-90CA-374B265E1BDB:01}


素敵な写真が撮れたので良しとしますニコニコ




地蔵峠越えての大井川と牧之原台地。


{6AD20549-BBAF-48D4-AB04-6FE43D0E6AE3:01}


ここからの景色は大好きですニコニコ




どーしてもとろろ蕎麦が食べたくて三軒目にして発見伝!


{C7B9E752-30DC-4548-A5EC-6C03E44E7E19:01}


これからの時期はこればっかり食べてます私ラブラブ!







{EF3DC065-1644-421A-9F1F-26B5CEC0A1EF:01}





走行距離:107.97km
獲得標高:1732mだけど最初がおかしいからマイナス300m=1432m
平均速度:21.73km



{2F35819B-7538-464D-BDE2-A5305D2593C9:01}



良い週末をヾ( ´▽`)