Morpho女子サイブログや東海シクロクロスと記事がたまっていますが...
ラーメンの味を忘れない為にラーメンブログをば。
やっとこさ近場の話題店、麺屋さすけ さんへと行けました!
実はここ、隣町掛川市の同い年、◯◯◯君がやっていて、Facebookではだいぶ前から繋がっています。
が、久々すぎて一言も会話できずw
隠れ人見知りはこーゆーところでも発揮するのです



メニュー。
今朝からダイエットを決意した繭やん。
中華そばと迷いましたがお腹が空いていたのでヘルシーな海藻でお腹を満たせばいいのだ!
とゆー事で磯海苔そばをば。
磯海苔大好き♡
店内は丁度お昼時さしかかり。
通常は外で待つであろう中、タイミング良く店内で待たせてもらえました。
偶然、さっきまで粟ケ岳ヒルクライムを一緒にしていたLBCさん御三方と会い、
狭目な店内でいこい支店の息子さんが自転車ですごいんだとかあーだこーだと色々話していたら、
すぐ前で食べているお客さんに
もう少し小さい声でしゃべって下さい
(`艸´;)
ちゅ、ちゅみまちぇん!!
そりゃそうですよね。
楽しみ(であろう)ラーメンをすするすぐ後ろでギャーピー 声の通る女が...
ラーメンを食べるときは精神統一、全身全霊を捧げ食すもの。
ラーメンを愛する者として、深く反省致しました。
大変申し訳ございません

以後気をつけます!
話もどって、
麺は三河屋製麺さん。
ってよー知らんけどw
よく聞く名前だなぁ。
麺は何処何処のもの、とか言える女になりたいですw
だ、そうです。
待ちに待った着丼。
磯海苔そば ¥850-
美味しそう!!
糸唐辛子が見栄え的にいい仕事してますね。
洒落乙感がup!
に想像以上の磯海苔!!
磯海苔って結構高価なのよ。
この量なら中華そばからの150円アップな理由がわかりました。
プースー
繭の中でアッサリな感じとコッテリな感じのmix系、
動物的コクと魚介系な出汁。
美味しいんだけど、ちょっと味が濃いかな?と思うのですが、、、
麺
加水低めのパッツリ系。
ですので、塩分と絡むと丁度良い♪
とりあえず磯海苔なし部分で食べてから
磯海苔、白ネギ、水菜を絡めて。
磯の香りが口に広がります。
うみゃい!
器の中で味変できるのが良いですね。
そしてメンマ!
美味しい出汁をしっかり吸収したグニョリ系。
過去最強に美味しかった!(自社等比)
筍でもこの横軸部分があるやらかいとこが好きな繭やん。
初めてな感じのメンマでウマウマでした(o^^o)
チャーシューは、後で色んな方のブログ読むとどうやら二種類あったそうですが、ラーメン評価ど素人な自分は気付かず!
言われてみれば写真のものと
脂が筋張った(写真なし)ものが入っていました。
繭は写真撮らなかった方のが好き。
海苔好きとして、初めてこんなに磯磯しぃラーメンを食したのですが、最後まで大満足。
あんまし汗かいてなかったので完スペせず。
丹精込めて作ってくれたものを残すのはちょっと気が引けますが、
料理もヲンナも見かけは大事!!
また仕事の休憩ちぅにRちゃんと行こう思った一杯\(^o^)/