【 菊川〜小淵沢+リゾナーレ八ヶ岳 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします

行ってきやしたよ八ヶ岳へ!!

{FF425452-BF1D-4321-94AA-B4B96E5EB2B2:01}


事前に、しかも直前w色々おせーてくれた皆さん本当~にあんがちょラブラブ


15.16.17と三日間走りまわってきたのだけれど、とりあえず初日の日の事から!



朝2時45分に目覚ましで起き、予定通り3時40分頃デッパツ。


{3BC79E75-DB84-4A44-AD67-13CB719656CA:01}

ムシムシする。


装備はこんな感じ。

ゆーま。さんの助言でボトルは2本、猛暑になるとの予報にそなえ1本は体にかける用です。サドルバッグには保険の輪行袋、パンク修理セット、予備電源、日焼け止め、等々ギューギューに押し込みました。

{2C39963F-C610-45CF-BA09-AA06B40F6B1A:01}

三日前の定例会の時からクリートがカチっとはまらないので、ニュークリートに変えるも何故か音がならない。。。




とり、早く出ねばと繭坂下って3km地点の和田のセブンでサングラスを忘れた事に気付くorz

{93B6735A-0C15-4D68-9E00-A67695ABE9EA:01}

結局4時になっちゃった汗


エッチラオッチラ牧之原大地を越え、

大井川をこの時間に越える時は車がほとんどいないから車道を走ります。(いつもは右の歩道)


去年の東京ライド、思い出すなぁ。


{97FDC2D9-184C-4B18-8D7E-398C95708E75:01}

信号で捕まったのですぐのファミマでアクエリを買い、家から64km程先の興津のサーKにてアイスまんじゅう補給。


{444F292E-0F82-4DA6-BF01-5C6160D0E712:01}

近くには末恐ろしい人が住んでいます。H田君。


ここまでアベ25.5km/h。向かい風。



お初な52号、北へと曲り、ここから登りのはじまりです。通勤時間になってきた。

{D1CF240E-A663-4085-88EC-F7FA4EDB5C0A:01}

だらだらと登り、たまに下らされ山梨県突入。

太陽はありがたい事に出てこない。


からは事前に教えてもらった10号線へ。川を渡り、車の来ないアップダウン。

太陽が出てきた。

{D9941DE0-4F70-4CAB-ABB6-F3E1D74A42A7:01}

鹿に注意します。

ハッピードリンクとゆう安い自販機が沢山出てきました。←これは長野までずっとあった。ありがたや



身延を過ぎ、9号線へと変わり、再び富士川を越えてR52へ。


デイリーヤマザキにて素麺とクーリッシュやら補給。

{4B5F5237-F78D-46C4-80BC-1A073D558AE8:01}

おばちゃんにどこからきたの?


静岡です。


どこまで行くの?


八ヶ岳です。


ッテー⁉︎

自転車あるあるな会話を交わし、再び北上。


途中、中部横断路の高架下をしばらく走ります。


日差しがジリジリ。水かけまくり!

{BC16B10E-63AC-4393-A700-3AF2233328C6:01}

ちょいちょい休憩挟みつつ、桃畑が出てきたねニコニコ


ガーミンの充電が怪しいので、途中で韮崎駅へ寄ってみた。12時32分



ガトーショコラとお蕎麦。ランチです。


ん?あれが八ヶ岳??


聞いたおっちゃんは  そうだ。


とゆうのだけれど、近くを通ったおっちゃんが   違う   と言い合いにw


方角的にも今からやや西へ向かうから勝手に後者だと判断させてもらいました。


てか違うならあの山の名前を聞きたかったw

{3E181072-A37F-4F7D-88B2-467FABA0E866:01}

100均と、薬局寄って、忘れてしまったガーミンコードとアミノバイタルGET。


なんだ余裕じゃん、と1時間ほど休憩しました。とゆーか休憩は多々、長めにとってきた。そのために早く出たしね。



韮崎からK17、七里岩ライン。

基本、登りばかりのアップダウン。

ここで、本日初の自転車乗りに出会います。

{4659418A-62A5-409D-894F-2473719742FB:01}

こんにちは!

と抜いたらすんごいビックリさせてしまい申し訳w

{1C1B39D2-F9CD-47E6-B9B2-DBC81D0EEF44:01}

向こうもペースアップでついて来ますw


道中ずとお一人様だったので話相手ができて嬉しかった( ´ ▽ ` )ノ

{900B759E-F6D1-472B-AE1A-F6967FC05537:01}

ドラマの撮影によく使われるという日野春駅で記念写真。



したらずっとスタンディングしてるし!

{21927C85-210C-43EB-9FC6-861E7989568E:01}

すごい技ばかり披露してくれました。


オーラといい只者ならぬ気はしておりましたが...


後にバイシクル渡辺の前澤さんが、あの人は日本人で初めてマウンテントライアルの世界第3位になった方だよと聞きました。


しゅごい!



エロイカにも出没するらしいし、これは、来年サタン号で出る時会えるかな??



そんなO氏とは長坂でバイチャ!



お付き合い頂きあざました!



これが本当の八ヶ岳!

{3EB3CC95-2672-4724-BF30-439BDE6BC7FC:01}


ボトルを取るときに右のクリートが外れた。



まさか...




とり、16時前に着いたはいいけど...


{7627091D-BE61-4647-86B3-61EDB03C98FA:01}


気になっていたペダルを見てみると...


{B82180F1-C73D-40CB-8AA6-054F6DE07417:01}

OMGガーン


去年新調したばかりのkeo blead...



お亡くなりなられてましたダウン




達成感よりもショックのが大きかったです...



泊まるホテル、リゾナーレ八ヶ岳には祖母と母とワンコ達が車で先に来ています。



{007F943C-608D-4A23-A623-1671D5B3195B:01}

お風呂入ってメイクアップ

{57E39F45-01C0-4239-8D4E-50114EEBB78E:01}

森林浴しながら

{BE90235A-F9FF-4A0C-A982-EA3B4A0A17CB:01}

徒歩15分のマジョラムへ。

{315AF2EF-086C-40BE-B24B-A4243657376C:01}




{5F8E6B57-4AF0-413F-8C8E-13142D5D23E2:01}

イタリアンなディナーを頬張りました



とにかく暑かったしペダルも壊れたり、坂ばっかりだったけど、とてもとても楽しい自転車一人旅となりました( ´ ▽ ` )ノ




やっぱ私にとっての自転車って、これなのだよニコニコ







{2D11ED98-23F6-4EA4-A59C-F4AB24941C71:01}




距離                180.3km
時間                7:41:13
平均スピード  23.46km
高度上昇値     2214m
高度下降値     1289m
カロリー         2862cal
平均心拍数     151bpm
最大心拍数     181bpm
平均ケイデンス 79rpm