【 定例会 粟ヶ岳+農トレ 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします




 フィリピーナ山GIRLSラブラブwith MAYU!!



{68528E50-FE5F-4ECC-8429-7B365E269432:01}




インターナショナルでしょ粟ヶ岳って音譜









 






そんな粟ケ岳に第二土曜に集まる粟レンジャー。



定例会のお話です。




{B98ECCD4-AF3D-49B6-B8CD-DD4EDBA44B77:01}

願いを、ことのまま聞いてくれる事任八幡宮へエースとアッコちゃんとお参りに。

{0A4C2DA4-A114-46BD-9940-BEFCC21DE2EF:01}

掛川のパワースポットです。



道の駅第1集合場所には翌日掛川新茶マラソンフルを控えたゲムヤンが珍しく見送りに。

{1A05BCD4-B197-4A43-90AF-AC49C46B81B5:01}

自己ベスト3時間15分おめでとぉ!
↓↓↓



焼津マラソンに出るアッコちゃんは今日は脚使わないとか言って決戦車、avedioで来てました。





そんな脚使わないあっこちゃんについて駄弁りんクライム。


が、途中から後ろにつくしかできない状態。

ぜ~は~言いながら無事登頂。



タイムは25分35秒



う~ん、かなり頑張ったつもりなんですけど・・・


登坂途中にポタモチンがいた。

{D087B6D6-E1CE-418C-A074-2BB6D2052A33:01}



写真ありがと!


てか去年初めて定例会に参加してから一度も粟では会ったことないね...


7か月ぶりだといっていたwがタイムは負けた
DASH!



そんなてっぺんにはまだまだがんばっている桜ラブラブ

{9F0A76BE-57BB-4C2B-BE6F-673D236C4228:01}

桜の名所でもあるのですよ!!粟ケ岳

お決まり、レーズンくるみクッキーは値上がりしていてちょっと残念でした・・・

{F35FCECF-072A-4FF8-9A68-25B5DCC3BC91:01}



暖かくなってきたから?

いやいや、いつも長いよ駄弁りんぐw


{C263A0DA-1277-4324-808C-EC9B8AF8EF10:01}

LBCさん達。

道の駅~いっぷくまでのアップはとても練習になります!


秋葉やらお小夜ちゃんに行くと言っていたなぁ。

そんなキツイとこ行くなら

農トレにも是非参加して下さいよ!!



さ、


{C59499AD-153A-4593-A8A7-ABEEDFE4F394:01}

下りは、みんなを撮ろうと、待ち構えるも、ゆーま。さんがうまく撮れなかったorz

{27252B8B-0131-43E1-8E34-A4BE319D72E7:01}

途中、おやちゃさんが富士山撮ってたから繭もスッペと撮って!!とお願い。


が、富士山なんてどこにも写ってませんでしたw


餃子パーリィ楽しみにしてますねパー


下りとちぅに記念すべき100回目の登頂をするトミーとすれ違う。


おめでとう!!




麓でアッコちゃん離脱。


次回は梅が島かな?!楽しみだね



いっぷく処からの下り基調もなんだかなぁ。


TTバイクのハンパもんさんが前に出てから追う気力なくなった。



多分前々日の農トレの疲れだな。



今だによくわかりません。練習ぺース。



道の駅でゆーま。さん離脱。


たまには農トレもいきませうネパー




ふみくん、スイミンも菊川で離脱パー




何気に濃ゆいメンバーだったなぁ。




お疲れ~しょんパー



さ、人気のない農トレにはなるやんとハンパもんさん。


いつものメンバーですね。

{EB715E9D-C889-443F-A431-9B8B29837B0D:01}


ミニップで前から気になってたこのアイスばかうま!



スタートに憂鬱だから?


ハンパもんさんのTTバイクを撮ると言って少しでも先延ばしw

{28EA998C-4258-4D13-9941-229410899F74:01}


ブレーキやら後輪やら、、、


ロードとは細かいところも色々違うのね。


{83F86567-6E38-45C1-8125-F8CADBB1CF48:01}

スッペ、シマノペダルだから試乗させてもらいましたが、ちょーイイね!



なるさんTTマシンくらさいw



ん?


農トレ?



{D6BFA23A-2F67-4BA2-8F37-223A9493F605:01}

筍狩りへと移行。

{5E97898C-4D07-4C45-81DD-5A75A1BEAC64:01}


46分01秒


心拍も160前半



までしか上がらなかった。



疲労時はこんなものなのね。メモメモ。




なるさんハンパもんさん
いつも農トレ付き合ってくれてあんがちょ!



日曜日は、がんばロ~ディ~






走行距離:72.7㎞





{77B30AB7-16FA-4C2C-B0E1-B3E462A7CFDC:01}







そういえば、1番上の写真の左の子、パートナー募集ちぅなそうな。

バツイチ子持ち、おじいちゃんでも可、ですって。






鶏と筍の炊き込みご飯。



{B08045A6-632C-4005-930E-08D16B9EC777:01}