後、お店にて皆様と談笑加わらせてもらいました♪
楽しいですね!
楽しいですね!
共通の趣味を持った方達とお話しするのって!

コーヒーやお菓子もご馳走様

参加する事を快く受け入れてくれた岡田店長さん、皆々様、ありがとうございました!



ローテーションやら、手信号、車に対する意識などとてもとてもお勉強に

場所や状況にもよると思いますが、自分自身の安全や、女の子引き連れての場合、そういった事はすごく重要です。
常日頃から心がけていこうと思う繭なのでした~

さて、追加麺は、王者オリオンさんは女の処へ行くと離脱。
(小さい女の子ねw←あ、変態じゃないよw)
焼津のR150バイパス沿いにある
元祖ガッツリ系らーめんブッチャーへ。
メンバーは、まっき~さん左奥、naoyaさん左前、オノDさん右前、高校生、小池君?だったかな?右奥。
あとはうちら粟レンジャー三人。
ワタシ、人生で初めて
こんなん挑戦してしまいました。
大量のモヤシはどう考えてもこぼれそうなので、
取り皿。
取り皿ってよりも、
取り椀。
やっと出てきた麺は極太。
これを二郎系と言うそうです。
コッテリなんだけど、その大量のモヤシと太麺で、上手いことバランスとれてました。
何よりも辛いもの好きとしては、このピリ辛赤いのチョーナイス!
が、
ごめんなさい。
ギブ。
食べ物残すのとか、基本したくない繭やん。
なんで今回評価はできません


後は、はちきれそうなお腹で向かい風の中、naoyaさんにかなりゆっくり目にリバティまで牽いてもらって無事帰宅。
みなさんありがとうございました

走行距離:81km
ブッチャー:負
やはり、志太の連中は、胃袋といい、やっぱどっかおかしいな。
方達はとてもいい人でした~(^O^)
チャンチャンッ
