【 リタイヤ富士一 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします

ばんわ♪

今日は人生二回目となる富士山一周、にトライしてきたよ♪

前回は粟レンジャーのみんなと富士宮のスバルライン麓からなので、140キロ弱
夏!

http://ameblo.jp/my-c-ht/entry-11594877781.html



今回はバイシクルワタナベの方と東静岡駅からで210キロ!の冬!でした

集合は、朝6時なんで、前の晩から得意のリンコウで

{D888051F-F54A-4027-9B7F-25FDF61530CE:01}

なんでエクトプラズム?してるかってーと、

{0D7D9686-6E2B-4A96-BC3C-72C6A04127CE:01}

コリアン土産のチヂミ食べて大満足な夜ごはん♪

この左奥のごま油使ったら他のごま油は使えまてん!!




話戻って、シューズカバー、普段着のパンツにインしたらどうかな?

とかでアウトの方がいいな!とかで写真とって珍しくFBあげたら、、、

{76890F52-582D-406F-8975-4E7CE9D60EF4:01}

左右逆と指摘され・・・


それを知ったのは大分後の事・・・



このサドルほしぃな~

{B7946A69-78E8-497A-8AA2-D75134EAA44C:01}

めちゃかわいくない??

日本じゃまだ手に入らないらしいけどね



で、静岡着いてちょいと寄り道♪

{72CEF6CC-2261-4414-B48F-81D0FBBBE894:01}

両替町を自転車で走るのってちょっと恥ずかしいね。

貸しがあるドグマゆうきにのお店で、一杯頂こうと寄るも・・・

{E9E08CD9-D9B7-4093-AF68-AFBB49538F8B:01}

店員不在。。。



トリマー学校時代の友達の家に泊まらせてもらってビール2本でおとなしく就寝。





朝4時半に起きて支度。

前の晩にさんざんSNSで富士山もう寒いよ!って聞いていたんで、ちょっと真冬装備じゃないウェアが気にかかります・・・


念のため輪行袋もって・・・でっぱつ!!


富士一210キロに備えて朝からすき家!!

{A633DA7F-E397-41A1-B0BD-D7ADFA10BB8C:01}

並み!玉(ぎょく)! つゆだくで~~!!

(華原朋美がMステで言ってからこの頼み方wって2年に1回くらいしかいかないけど牛丼)

流石に朝から牛丼は、重たかったw

繭やん評価56点






東静岡駅に荷物預けて・・・

{E61BB807-4A30-4A0E-9B95-89123099599D:01}

カギだけは無くせない・・・


6時!

{1839E5C4-30D1-432F-8089-A52DB587913E:01}

前澤さん!ごっちゃん!おはよ~!!

湯ヶ島以来だね♪


{4EB78310-326D-45DF-9153-BA9BA130DF6B:01}

前澤さん、ゆっくりで牽いてくれます。

が、

富士宮からのだるい登りで太腿、まったく言うこと聞いてくれません。うごかないっ!!

なんでーーーーーー

まだ疲労抜けないの???

しかもしかもしかもしかも、ざぶい><

もぉ帰る!!



{CA782413-3F52-415A-9B76-3967AA06BDC7:01}

ほら!看板もこういってる!!




ホントダメダメでごめんなさい><

お二人とも、こんなぺースじゃ、本栖湖あたりで夜きちゃいますよ><

{0D0F299F-E781-4334-ADAE-4E44B6AE57B8:01}

繭、リタイヤします!!

{C244BA78-5A6D-414D-BA7A-B409EF55BBFF:01}

本当にほんとーにホント―に寒くて寒くて・・・

{DAE056C6-4DDE-4C66-8479-98DC5801E26E:01}

念のために持ってきたヒートテック着て、

おり返したら・・・

{62B51EC3-0689-4431-88BE-8DF3C50B37AA:01}

雨!!!

どさむいし!!

ひ~~~~~~ん><

ガタガタ震えながらのな~がい下り



コンビニでおでん、補給するも、目的は温かいお汁。

途中で甘い物(友達にもらった田子の月×3個)やら補給しすぎなので、蒟蒻のみ食べ

{B14D6E58-9703-4BA1-8FCE-D1E1FFB2123C:01}

最寄りのJR探し、、、(とゆーか、裾野に下れば良かった・・・?)




だめだめ極寒ライドとなりましたとさ♪

走行距離:90km
獲得標高:992m
最大心拍:168bpm



で、帰ってからは雨で汚れたスプロケやらチェーンやらキレイキレイ!

えらい!!!
{684EE3C0-D43C-45C6-87BD-9E2A718F5FD1:01}

 


{CB9C7F3B-FC1C-4700-B27B-243DD659FEF5:01}

これ、逆らしいです。取れない!

でも、もう解決策はあり、簡単っぽいので安心してます♪





そうそう、タイヤ替えてちょ~走りが良くなった!!!


前澤さん!すごいよ!!!全然ちがいますPRO4!!


・・・あんだけ減ってりゃねぇ・・・・



{45E51DFE-4D34-4DF9-A5FB-FCBAA85A34E6:01}
 


・・・・・・

前澤さん、ごっちゃん、今日は本当にごめんなさい


凍え死んでませんか??


ご無事のご帰宅願ってます。。。