【 FishManRace2013 】 | 繭のほぼチャリ日記

繭のほぼチャリ日記

2018.07
2019.11

年子育児に奮闘する静岡県に住むアラフォーママ。

料理、インテリア、自転車が趣味ですが今は‍♀️お休み中。

よろしくお願いします

人生2回目の自転車レースに参加してきました!

焼津FishManRace2013

今回は平地!6時間男女混合エンデューロです!

結果から言います。
















photo:01



男女混合2位!!!


ぱんぱかぱ~~~~~~~~~~~~ん!!ですね

しかし心の中は少し複雑。
だって私ほとんど走ってないもん。
メンツが良過ぎました。

裾野からUちゃん(道級生!)

photo:02

びっくりです↓↓↓
http://youtu.be/JY_zUz-MsAY

先頭集団から一人逃げ過ぎwwwwってかこんな速かっただね!あっぱれ


そしてすぐに吸収される画↓w
photo:14

3周くらいで速攻ピットインには笑えたwww

アザミでおなじみ、H田(イ)君

photo:03
マッハ!!↓↓↓
http://youtu.be/ZhX_eZB9TkQ


このあと彼は色々勉強し、集団走行を覚えるのであった。(普段一匹狼で、集団走行経験やレース経験ほぼなしな人なのだ)

6時間はながいよ~!

わたし?

 


全部で8周だかとかしかしてません。

悔しい。

向かい風にやられ、持久力もない。続かないの。





そんなこんなのナイスメンバー(私以外)を集めてくれた山ちゃん。

photo:04

クライマーさん、平地でがんばります↓↓
http://youtu.be/UVs0tgz3pPQ

作戦練り、監督業お疲れ様です!

最後はやかったよ~!!



マネージャーのさっちゃん。(Uちゃんの奥さんなのである)



photo:05


炎天下の中ず~っとみんなのフォローしてくれました。できる女です。
しぞ~か自転車女子入隊決定です。

レース途中にはハンパモンさんがnewTTバイクで応援にきてくれた!!
(ただリバティっつー平地爆走できるところにが近かっただけかもなんだけどw)
でも粟レンジャー登場はうれしかったなぁ~!!!!
あれ、何気に目立つ。
そりゃそうよね、ナイスジャージ賞だもの!



 

スワンさんにも会えた!!



photo:07

熊トレさんたちにもごあいさつ!!

  

okadamanの岡田さんもいた!
http://youtu.be/ZNr3zCP4rW4




その太腿のお噂はかねがねなまっき~・ぃさん兄弟もいた!!




photo:09

お兄様の動画↓↓↓
http://youtu.be/WCw-yAe68lc


bici-okadamanさんチームととbcTimersさん??チームとの一位争いが壮絶で、、、、。

あと1分近くの差をheroさんとやらに牽いてもらっておいつくまっきぃさん・・・

凄すぎです。


もともとスポ観大好きなわたし、こんなん見れただけでも感動でし!!

残り五秒の動画↓↓↓
http://youtu.be/K-7EBwMmOZw

この後なんと先頭に追い付くも脚をつってしまったみたいで、、、

スピードスケーター並みの脚のおにぃ様まっきーさんにバトンタッチ。

されどピットインの時間とかでロスってしまって・・・

無念の2位??でした。

いあ~~~~~しかし興奮した!!

わたしなんてエンデューロなんかも初めてだしルールもへったくりもわかんなかったけど、こうやって何秒差とか、わかるとまじ興奮するね!!

いいもの見れました。


そしてそして表彰式。

photo:16

いぇい!!台の上に乗っちゃった!!!!



みんなありがとう!!

後半の作戦が功をなでたね。

でもokadamanの女性のようにわたしも長く走りたい。

走れるように練習する!!

何気に面白かったのが最後の漁港さんたちのLIVE

テクノ大好き繭は流石にここでは踊れませんでしたけどwww

魚繋がりだけできてしまったおふたがたにも4人くらいのおっかけはいたっけね。

お疲れ様でした。

そんな‘漁港’のLIVE動画↓↓
http://youtu.be/8IshOGjHf7k


夜は静岡の町でご飯、という乗りの飲みでw

photo:10




ほろ酔い気分で輪行帰宅!

・・・課題は残るばかりです。

粟レンジャーでエンデューロもでたいなぁ・・・
エンデューロ...



えんでゅーろ...



宴でゅ~ろ...





photo:13