昨日の朝、我が家の階段から出会いがしらに父とぶつかり滑って転倒→転落。
全身大打撲!激痛で動けません!!
仕事前に粟ヶ岳登り行きたかったのにぃ!!
それよりも仕事どうしよう・・・
週末だからただでさえ忙しいし、トリミングは予約いっぱい・・・
お客様にお断りの電話をしてもらったりそれでクレームになってないかな?心配・・・トホホ・・・・
そして自転車の事
来月は予定たくさんで1日には浜石峠あたり?山々せめて、
5日は富士山一周!8日には粟ヶ岳TTのあとに蕎麦ライド、
11日は女子サイセカンド(ホントに女子だけ)
16日にはなんと初のレースにエントリーしてたっていうのに!!!!
はぁ~なんてこったです。
どれくらいで治るか謎なんですが私と約束していた方、本当に申し訳ございません![]()
少しでも早く復帰できるように食っちゃ寝してますから。
さて、何個か前の記事でデロちゃんが壊れた と書きましたが、先日自転車屋さんから連絡がありました。
どうやら 流石イタリア、もうこのエンドは作ってない、とのことで・・・![]()
結局なんとか乗れる状態にしてもらったもののアルミなぶん今後折れたりする可能性大!
デロちゃんはエンドの事を何とかするまで封印することにしました。
エンドさえ何とかすればまた乗れると知らずに大泣きした私、、、。
あの時はいろんな方にいろいろ教えていただきまして、感謝感謝です。
自転車乗りはじめて、こんな素敵な方たちと知り合えてホント良かったなぁ・・・改めて感じました![]()
ちなみに16日の初レースってのが富士山国際ヒルクライムっていう
通称アザミといわれているヒルクライムのレースなんですが、
富士山の須走口登山道を使用
平均購買10%、最大勾配22%!!
とにかく桁外れの坂デス。
坂バカなら一度は制覇すべし!!
ってキャッチフレーズでしたw
いろんな方に聞いてもエントリーしたと言ったらびっくりされます。というか笑われますw
・乗り始めたばっかりの時になんも知らないでエントリーしないと一生でることないよwとAちゃん。
・何も知らんとお祭り気分でる女子なんて多分まゆちゃんだけだ。とス○ンさんwww
自転車屋さんがアザミは激坂だからデローザで出るよりも
前が3枚付いてるスペシャライズドの方がいいよ!
とのことで、スッペちゃんで出ることを決めました。(当時ね、、、今じゃ出れるかどうかも・・・)
木曜日、スッペちゃんで粟ヶ岳!
なんか太腿の疲れもなくなって、順調?!
流石に8回とか登ると、このコーナー、あのコーナー、ここの路面、ここの斜度、
結構頭の中に入ってるものでして、途中、諦めることもないまま、無事登頂!
やったぁ!新記録です♪
24分46秒♪
Aちゃんと登った時
より4秒だけだけど、上回りました![]()
もう一本行きたかったけど、(もっと早くでましょう)
午後からお家でトリミングが入ってましたので、JAの激坂?登って帰宅です。
行き方良くわかってなかったけど、なんとか行けました
帰りに道の駅によって粟レンジャー絶賛のくるみあんパンゲットしに行くもorz
三回いって三回振られてます。
でも、、、
こんなかわいいの見れました![]()
念願の登坂TT
に書き込んじゃった♡
http://tohantt.info/
ま、そんなこんなのわたしもまさかの自宅で負傷、、、
今は自宅で療養するしかありません。
‘暇’ですからいんな方のブログやらチェックしたりしますよ~![]()





