7月に、5歳次男と2人で8日間行ってきたタイ 🇹🇭
(夫と長男は事情がありお留守番)
◾︎タイのプロ ぴろさんのサポートです❣️
私は初めての子連れ海外。
不安も多く、決死の思いで行きましたが、
結果、本当に楽しくて感激でした!

ぴろさんに教えてもらったお店。
なんと!3時間コースを受けたのです…!
日本で受けたマッサージとかフェイシャルエステとかも、90分か120分が最長だった自分。
(そもそもあまり行かない)
なので3時間は異次元の世界。
しかしスクラブやオイルマッサージ、あったかいハーブの指圧…を全身やって、あっという間❣️
3時間で15,000円くらいだったかな。
タイの中では高めなのかもですが、
お部屋も個室で綺麗でとても良いお店でした
日本で3時間あったら間違いなく昼寝をするのでね。←
贅沢な過ごし方だなとしみじみ思いました。
※息子がやはり心配だったので、息子が幼稚園に慣れてから、滞在最後の時期に行ったよ
それ以外に足のマッサージを1時間した日も
LINEで予約できて便利!
日本だと、足を洗ったりする時間も含めて全部で1時間だと思うけど、
こちらのお店はマッサージの時間がしっかり1時間あり、
それにプラスして肩とか頭もおまけ?でマッサージしてくれて、
費用も安くて(1時間2,000円くらい)
とても癒されました…
※終わった後のお茶が甘かったので注意
🇹🇭市場🇹🇭
別の日にオオトカゲ公園へ向かっている時、
タクシーの車窓から活気のある市場を発見!
調べてみて、意外に市街地から近かったので
別日に思い切ってタクシーで行ってきました!
クロントゥーイ市場
野菜や魚、肉が並ぶザ・タイの雰囲気の市場!
魚が跳ねるくらい新鮮で、
豚の鼻とかも売ってた
(写真は撮らなかったが)
料理教室で見た、パクチーの茎やらマナオもあって、大量に100円くらいで売っててめちゃくちゃ胸熱!
これだけ食材あって夕方には売り切れるらしいので、
すごい活気だなと
ただ、初心者につきスリを用心するあまり、競歩なみのスピードで歩いて、
時間が余ったため、タクシーで別の市場へ移動!
ラライサップ市場
こちらはコスメなど売ってるとのことだったのですが、時間帯なのか、あまり開いてなくて、
食べ物の屋台の方が多かった。
かわいい刺繍のブラウス
市場で買ったもの。
謎のキャラクターのティッシュ100円。絶対家で使うであろう実用品を買う笑
それから、息子の長袖Tシャツ1200円、
傘400円。
アライグマのTシャツかわいいよー!コットン100%なのも嬉しい。
Brooke(ブルック)トンロー駅から歩いて15分
住所:125/32 Soi Thonglor 7, Sukhumvit 55, Bangkok
Hieng Yoo Huat アソーク駅すぐ
354 Sukhumvit Rd, Khwaeng Khlong Toei, Khlong Toei, Bangkok
生地の購入方法自体は日本と変わらなかったけど、
一度外国の生地屋さんでの買い物を体験したかったので感無量
ほんと、市場とか問屋街とか大好き。
日本でも良い店たっくさんあるので、訪日外国人の皆さんには是非とも行ってほしいなと思ってます
浅草かっぱ橋動画街(調理用品)、
銀座伊東屋(文房具)、蔵前の木馬リボン、
四谷の東京堂(造花)、新宿オカダヤ(生地)、浅草橋のシモジマ(包装材料)、
大阪の千日前道具屋筋あたりは、最高!
話が脱線しましたが、
こんなふうに、
行ってみたかったところ、やりたかったことを満喫できて。
特にバンコク市内はとても便利で、
まるで市民と生活するみたいに過ごせたので、
本当に本当に嬉しい時間を過ごしたのでした…
おまけ
夫と長男のお土産には、スキンケア用品を買ってみた。
お菓子やタイ料理は彼らはあまり食べないし、
何より、セブンイレブンで、お試しサイズのスキンケア用品が、たくさん売ってたからです
↓男性アイドルらしき人が起用された何かのスキンケア用品。
(何かは分からない)
一つ150円からありました!
肌に良さそうなメンズ向けの何かを買ってきました。
あとはプリッツ
自分や友人用には、ウェブの口コミで良かったヘアトリートメントを
250円くらいでしたが、
普通の日本のお試しサイズの3倍くらいの大きさで、たっぷり!
使用感も良かったです