私は今五十嵐花凛さんの発信力プラスという
講座&コミュニティに参加しています。
花凛さんは今、それとは別に
『ファンビジネス講座』という講座を
同時に主催されていて、その集大成である
Treasure finderというイベントが今週末に開かれるとのことで、私も行ってみることにしました![]()
イベントのテーマは自己探求。
講座ではセンター、チア、オーディエンスの3つのコースがあって、
このセンターコースの9名の方が、
イベントでスピーチやパフォーマンスをされるそう。
それ以外の方は運営メンバーとして
イベントの準備をしているとのこと。
これらがめっちゃ皆さん準備してて、
ほんとにすごい!
もう申し込みは終わってしまったのですが、
紹介サイトも凝ってて。
宝探しのアトラクションみたい。
「まだ言葉になっていない宝」って
素敵な言葉だなぁ。。
この一言で胸にくるものがあります。
面白い事考えつく方(花凛さん)がいるんだなぁと心底感心しきり…!
ドレスコードもあって、
参加者も楽しめる工夫も![]()
なお、自分は緑(先生タイプ)ではないことは確か(威厳はない)
登壇される皆さんのキャッチコピーも、
自分で考えたそう。
短い文章にギュッとまとまってる![]()
(発信力プラスにも参加されてる方をピックアップしてみましたが、それ以外のかたも本当に個性的でキャッチコピーも魅力的なんですよ…!)
あと、個人的にめちゃくちゃ胸熱だったのが!
センターメンバーでご自身も登壇される
春本みこさんが作った、トレファンタイムス!
イベントを紹介する新聞みたいなかわいい画像↓
自分のスピーチ準備するだけでも大変なのに、
みんなの頑張りをたくさん紹介にしてて!
裏話を読み込むのってファンブックみたいで
楽しいですよね〜
みこさんいわく、
作らずにはいられなくて…
って凄すぎないですか?
こういう、楽しさを形にして表現するのって
本当に尊敬するし、楽しそうだし、
私も大っっ好きです。
センターメンバー以外も全て、
普段の生活にプラスして本当に頑張ってるそう。
会場運営、案内、音響、デザイン、進行、
グッズ制作……数ヶ月間に及ぶ
準備と協力の集大成。
大人が本気で楽しんで準備するって熱いですよね。
みんな、それぞれ仕事とか、生活とか、環境、
やりたい事も色々ある中で、
それにプラスして
一生懸命に準備をしたり、
楽しんでいて。
大人だもん、これまで嬉しい、悲しい、
幸せ、つらい、やりきった、できなかった、
そんなたくさん経験や感じたことを
誰しも持っていて
それを心に秘めてそれぞれが挑戦する姿が
素敵だし美しい。
そんな、登壇者や運営の皆さんの
大人の本気を存分に感じて楽しんでこようと思います![]()
私はこういうオフラインイベントに行くのは初めてなのですが、凄さを感じようって目的があるので、
珍しく緊張しておらず(?)、
純粋に楽しみだなと思っています。
(主役はセンターの皆さんですしね!)
発信力プラスのメンバーさんもたくさん来るみたいなので、楽しみ![]()
皆さんよろしくお願いします![]()






