国内最大のサンゴ礁域、沖縄県・石垣島と西表島の間に広がる石西礁湖(せきせいしょうこ)で27日夜、サンゴの「産卵」があった。水温25度以上の大潮前後が産卵時期とされるが、実際に目にするのは難しい。

【写真特集】サンゴ礁:命はぐくむ「海の熱帯林」 世界で3分の1がピンチ

 卵のように見えるのは「バンドル」と呼ばれ、20個ほどの卵と精子が入っている。午後9時すぎ、イシサンゴの仲間、スギノキミドリイシサンゴが直径1~2ミリのピンク色のバンドルをぽつぽつと放出。周辺の同種サンゴもこれに続き、夜空に無数の星が散らばったような幻想的な水中風景が広がった。

 バンドルは海面に上昇してはじけ、他の個体から出た卵や精子と出合って受精する。【三村政司】

【関連ニュース】
【写真特集】美しい日本の海 命あふれる水の世界
【写真特集】エチゼンクラゲが若狭湾に出現 ウマヅラハギの群れに襲われる写真も
【写真特集】沖縄に生息するエビ・カニ類の「種多様性」 サンゴ礁に住む動物も
サンゴ:久米島に大群落 国内最大規模か
サンゴ:誕生記念で移植 記念写真を額装し販売 /沖縄

<鉄道事故>踏切に男性侵入、はねられ死亡 JR中央線(毎日新聞)
高齢男性ひき逃げ死?300m引きずられた跡(読売新聞)
<福岡県議会>議長に全国初の女性(毎日新聞)
沿道住民らへの賠償命じる=差し止め請求は棄却―国道工事訴訟・広島地裁(時事通信)
回転ずしで魚離れ阻止=国産ネタで自給率向上―水産白書(時事通信)