すべて自分が好み、大切にしていることです | 意外性発掘ファッション〈本質に響く仕掛け方〉魅力統計学®︎

意外性発掘ファッション〈本質に響く仕掛け方〉魅力統計学®︎

似合うとは、誰ともかぶることのない、たったひとりの為にあるもの。自分に生まれてきて良かったと感じるあなただけの〈似合う〉へ導きます

 

 

 


魅力スケールアップ・スタイリスト

わかつき真子です。

 


女性会社経営様40代からの感想です。

 

 

 

 

 

 

 

【1】診断を受ける前、どんなことにお悩みでしたか?

 

自分に似合うものと似合わないものがあることは
おおよそわかっていたけど、
確実にストライクゾーンに入って周囲から
褒められるものと、反応にばらつきがあるものがあり、
それがなぜなのか?がわからなかったので、
いまひとつ自分で選ぶ洋服に確信がもてなかった。

 

 

【2】診断を受けた後、そのお悩みはどう変化しましたか?

 

私は人とはちがうことを好むので、

22タイプに分類されることに
真子さんのお話を聞く前は少し抵抗を感じたのですが、
ファッションの分類に心理学から分析した私の個性、
それを統合して読み解いてベストポジションを探す
真子さんのセンスが相まって診断結果がわかり

とても合点がいきました。


上質で女性らしいこと、華やかで遊びゴコロがあること、

ぬくもりのある伝統と知性。
すべて自分が好み、大切にしていることです
それをファッションやインテリアで表現するとこうなる。


というアウトプット例を見ることで、

むしろ可能性が広がった感覚がありました。
この軸ができたことで、ファッションの謎が

解けていく感覚がありました。

 

 

 

 

【3】当サービスにお申込みしたいと思ったきっかけは何でしたか?

 

真子さんのホームページに載っていたイラストや発信内容などから、

やや日本人離れした感性をお持ちの方と感じ、

前職がビジュアルデザイナーであることから

個性的だけれどバランスの取れた診断やファッション提案が

していただけそうと感じたため。

 

 

 

 

 

以上感想でした。