5/12に無事関空帰国✌️

毎回なぜか英語対応をされるけど私は生粋の日本人である…でもそうなるのも納得。



この荷物に親子2人というね😅


もちろん他にそんな人はいないし、そもそも子連れがいない&ほぼ満席の飛行機だったけど見た感じ大半が外国人でした。


帰国する人より入国する人の方が圧倒的に多いという事…



今回の国はまず、



🌟マレーシア🇲🇾

→クアラルンプールへ3泊



ずっと泊まりたかったホテルに宿泊…



定番のここ。バドゥ洞窟



まぁこれも定番ですね、

ペトロナスツインタワー



ここはメインの施設?がなぜか休館中でした。

まぁこのモニュメントだけでも…



理科の授業もしてきましたおねがい

バタフライパークで生き物観察


🌟マレーシア🇲🇾

→コタキナバルへ。こちらも3泊



同じマレーシアだけど陸続きではなく

海を越えることになります。


マレーシアってシンガポールとくっついてる土地だけじゃなくて日本の沖縄みたいに離れた半島の一部もマレーシアなのです。



この赤で囲われてる部分がマレーシアでコタキナバルは矢印の方に位置します。


こう見るとシンガポールって本当に小さいけど他の国だって領土がいくらあったところで観光で訪れる場所なんてシンガポールレベルなんでしょうね…


で、コタキナバルは



ボートで離島に行ったり、



ツアーに参加してキナバル山のふもとに行ってみたり。キナバル山はアジア最高峰の山です。いつか登ってみたいと夢見てます。



ラフレシアも見ました。一応ね…

何故一応かは後ほど照れ



マレーシア最終日はコタキナバルのサンセット。

ここのサンセットは中々ですニコニコ

条件が揃うと空が一面ピンクになる事も。


次にベトナムへ移動ですがその前に

私たち親子の定番、空港野宿✈️



22時代のフライトで一旦クアラルンプールに戻ってベトナムハノイ行きが11時だったのでホテルを取るか悩んだところですが、結局タクシー移動になるしめんどくさいのでやめました。笑


私も娘もどこでも寝れる体質なので椅子があれば立派なホテルであります👍



というか海外に来るとこの空港で爆睡してる光景なんて珍しくないし、


敷物…もはや絨毯?

持ち込んでる人もいるくらいです。



もはや何も敷いてない人もいますね。笑



まぁ私も最悪防寒さえできたら最悪地べたでも大丈夫だし、娘も最初長椅子が見つからなかった際にペラペラの布を床に敷いて寝ようとしてましたから笑い泣き





続く。