こんばんは。

3回の大島です。



石川県に移動して数日が経ちました。

そして今日から9月です!!!

東京に比べて少しだけ涼しさを感じます🙂




インカレが終わり、悔しかったり嬉しかったりと沢山の感情がありました。

でも、悔しかったけど後悔はないんです。

それは出し切ったと自信を持って言えるからかなと思いました。



どんなレースも、自分の力を出し切れたらその時の自分の実力と捉えるしかないので、後悔はしないのかと思います。

負けたら、改善点も見つかる。次からそこを直していけばいい。

だから、試合で100%を出せる為の準備が1番大切だなと改めて感じました!



海水から淡水に変わり、漕いでいる感覚が変わったので私は今探り探り漕いでいます。

ですが、試合の日にちはもう決まっていて時間はないのではやく慣れて試合で出し切れるように、納得のいくレースができるように準備していきたいです!!



失礼します。


こんにちは。2回の佐々木です。

8月22日〜8月27日に東京都の海の森水上競技場で行われた第59回全日本学生カヌースプリント選手権大会の結果を報告させていただきます。

ーーーーー500mーーーーー



🔹WK-1

1位   福田りん(新健4回)
2位  大島沙耶佳(新健3回)
3位  富澤侑彩(新健2回)
7位  熊岡亜弥(新健3回)
8位  三島まりあ(新健1回)

🔹WK-2

1位 大島沙耶佳・富澤侑彩
       (新健3回)(新健2回)
2位   福田りん・三島まりあ
       (新健4回)(新健1回)
3位 熊岡亜弥・藤村真帆
       (新健3回)(新健2回)

🔹WK-4

1位 福田りん・大島沙耶佳
      (新健4回)(新健3回)
         富澤侑彩・三島まりあ
      (新健2回)(新健1回)

🔹4×500m    relay

1位 福田りん・大島沙耶佳
      (新健4回)(新健3回)
         富澤侑彩・三島まりあ
      (新健2回)(新健1回)

🔹JWK-1

1位    畑中ひより(新健1回)

🔹WC-1

1位 深尾美萌彬(新健2回)
2位 荒木詩月(新健1回)
4位   長岡さくら(新健3回)
5位   本田愛実(新健3回)
6位   高橋星菜(新健4回)
8位   米倉愛奈(新健2回)

🔹WC-2

1位 本田愛実・深尾美萌彬
      (新健3回)(新健2回)
2位   高橋星菜・米倉愛奈
      (新健4回)(新健2回)
3位   長岡さくら・荒木詩月
      (新健3回)(新健1回)

ーーーーー200mーーーーー

🔹WK-1

1位 福田りん(新健4回)
7位   熊岡亜弥(新健3回)

🔹WK-2

1位 大島沙耶佳・富澤侑彩
        (新健3回)(新健2回)
4位 藤村真帆・三島まりあ
        (新健2回)(新健1回)
7位 西村優紀・佐々木碧海
        (新健4回)(新健2回)
 
🔹JWK-1

畑中ひより(新健1回)

🔹WC-1

1位 深尾美萌彬(新健2回)
4位   荒木詩月(新健4回)

🔹WC-2

1位 本田愛実・長岡さくら
      (新健3回)(新健3回)
2位   高橋星菜・米倉愛奈
      (新健4回)(新健2回)

🏆女子カヤック部門🏆
1位   武庫川女子大学

🏆女子カナディアン部門🏆
1位   武庫川女子大学

👑⭐️女子総合優勝⭐️👑
1位   武庫川女子大学


🏅MVP

女子カヤック 
福田りん(新健4回)

女子カナディアン
深尾美萌彬(新健2回)


今回のインカレでは、目標としていた女子総合優勝12連覇・全種目優勝を達成することができました。

去年達成することができなかった「全種目優勝」という目標を達成するために、1年間チーム全員が小さい事の積み重ねを大切にしてきました。その積み重ねがスタート前には“自信”に変わり、全員の力が発揮された結果になったと思います。
コンマ差で競り勝ったレースも多くあり、日頃の練習の積み重ねと多くのご声援がどれだけ力になっているかということを実感することができました。

また、出場種目ほとんどの表彰台を武庫川で埋めることもできました。この結果に満足せず、来年は表彰台を全て武庫川で占めるという新たな目標に向けてこれからもチーム全員で前進していきます。

最後になりましたが、私たちが活動しやすいように色々な方面からサポートをしてくださったコーチ、OGの先輩方本当にありがとうございました。
今後ともご支援、ご指導の程よろしくお願いします。

また9月5日からは石川県の木場潟で全日本カヌースプリント選手権大会が行われます。武庫川では「世界で戦う」という目標もあります。一人一人の更なるレベルアップを目指し一生懸命頑張ります。

こんにちは。

4回の西村です。




今年のインカレは、東京の海の森水上競技場で開催されます。自分はここで漕ぐのが初めてです!


今日は開会式があり、明日からいよいよレースが始まります。

このチーム「夢輝」でいれる日もあと6日となりました。レースが始まればあっという間だと思います。

チームの1日、1レース、一瞬を大事にして最後の締めくくりが出来るように周りを見て行動していきたいです。


また、去年できなかった「全種目優勝」を今年こそ出来るように、自分が出るレースはもちろん、自分が出ないレースもチームみんなで漕ぐ気持ちで挑みたいです。



失礼します。



【Instagram】→ https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4



【Twitter】→ https://twitter.com/lavys_canoe?s=11


【Facebook】→ https://m.facebook.com/profile.php?id=100035562764707


こんばんは。

4回の髙橋です。



一昨日から音水湖から東京へ移動しました!

昨日艇おろししたのですが、暑すぎて暑すぎてビックリしました。何もしてなくても勝手に汗が出てきて、ぼーっとしてしまいます。

今ここで倒れてしまったらどうしようもないので、大量に水分取るだけでなく、塩分もしっかり取って倒れない対策をします!



インカレまで残り2日となりました。

インカレは私たち夢輝で戦う最後の試合であり、とても大事な大会です。

ここに来るまでに沢山のことがあったり、色んな感情があったりしてきました。

でもここまで来てしまったらあとはぶつけるだけだと思ってます。

このチームになってからだけではなく、この4年間全てをぶつけて後悔しないレースをしてきます!!




私のブログも今日が最後です。

4年間書いてきて、楽しかったし面白かったです。

沢山の方に見ていただきありがとうございました。

私はインカレ終わっても、国体があるのでそこまではもうひと踏ん張りとなります。それが終わったら完全に引退です。

中学生から始め、10年間のカヌー生活ももう少しで終わりを迎えます。

沢山の方々の応援や支えでここまで頑張ってこれました。

本当にありがとうございました。



場所は違うけれど、4回小林もドイツで世界選手権が同日に開催されます。

お互いレースはこれから。

最後まで応援よろしくお願いします。




失礼します。





【Instagram】→ https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4



【Twitter】→ https://twitter.com/lavys_canoe?s=11


【Facebook】→ https://m.facebook.com/profile.php?id=100035562764707


こんばんは。

4回の福田です。



先週関西インカレが行われました。

台風の影響で、WK-2、リレー、200m種目が中止となりましたが、昨年に引き続きWK-1で優勝できたことが嬉しかったです!


私は10年間のカヌー人生でまだ一度も全国大会で1位を取ったことがありません。

今回のインカレで優勝し、全日、国体にエンジンをかけていきたいと思っています!⛽️


カンカレでは1日1本レースしかありませんでしたが、インカレではそうはいかないと思うのでしっかり練習を積んで何本漕いでもヘタレないようになります🔥



そしてここ数年取れていないWK-1 500mでの優勝、そして全種目優勝での12連覇を目指して頑張っていきます!

みんなまだまだここから!

頑張っていこう🥳🤍



失礼します。


【Instagram】→ https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4



【Twitter】→ https://twitter.com/lavys_canoe?s=11


【Facebook】→ https://m.facebook.com/profile.php?id=100035562764707