これまでの経緯です⬆⬆⬆



皆さんこんにちは😊

今日も天気いいですね(*´ω`*)


かなり暑く🥵なるようですので、

熱中症などに気をつけて下さいm(_ _)m


BT6-BT7


まとめてです😅


どちらも症状的には変わりません。

お腹の張り

下腹部痛

頻尿

火照り


妊娠検査薬も出るまで時間はかかりますが、一応出てくれます。


それでほっとしている感じです💦(笑)

でもこれでは駄目だと思い


気を紛らす物を探しているのですが、

刺繍

折り紙

マンダラ

スケルトンアロー


何をやっても集中出来なくてダメでした。


検索で精神不安定和らげるでやってみた時


「写経」の文字凝視びっくりマーク


あった‼️これじゃんびっくりマークびっくりマーク


いそいそと、私専用レク用品が納められた棚へハイハイ

(職業(介護)上、色んな物があるんです(笑))


そして、見つけましたm(_ _)m

利用者と出来たらいいなで買って置いた写経セットニコニコ

書道具も有りますチュー


セットして


いざ、写経!!!!


最初は慣れない筆に苦戦えーん

でも、だんだんと集中力ι(`・-・´)/ましs増し


途中キレそうでも、あと少し頑張って‼️と筆を動かしていたら、


あら不思議真顔笑


モヤモヤ( ´~` )



スッキリ✨無気力


なんで❔と不思議不思議(*●∧●*)

あんなに何をやってもザワザワしていた不安感不安


少し治まってしまいました(>_<)


これがBT6。

そして昨日は、1日写経しまくり(笑)

般若心経2枚(計4時間)と、シュウショウギと言われるひらがなと漢字が混ざった物(2時間)を書いてましたニコニコ


今回はどちらも筆ではなく、持ちペン🖊です。


筆よりペンの方が集中しやすく画期的(*^^*)

紙は使ってないノート(調べたらそれでもいいそうです(*^^*))


1日が


あっという間に過ぎました魂が抜ける笑


もう、あんなに移植後検索魔になってたのに

昨日は写経についてばかり検索(-⊡ω⊡)っ_/ 検索中


写してる間は、

携帯触ってる時間も無かったです😅


おかげ(なのか🤔(笑))で、

携帯の電池久々にきれ無かった笑い泣き


写経


いいですよ(*^^*)🙆‍♀️

般若心経は願いを書いて終わるので、更にいいです✋



そして、追記です。


BT8現在です。


症状としては、昨日より下腹部痛が軽減して

楽になったこと。

火照り

めまい(時々)

張りはありますが、そんなにキツくありません。


症状が軽減して、ダメになって行くのか🤔と思ったのですが、そういう訳では無いようです。

以下抜粋です。

⚫左右の片側が引きつるような痛みは、子宮が大きくなる際に起こりやすい痛みの一つです。

出血を伴っていない場合や、思わずうずくまるような痛みでない場合は、しばらく安静にして様子を

生理痛に似た痛みも、子宮が大きくなる際に起こりやすいもの

出血がなく、時間の経過と共に痛みが収まっていくなら様子を見ても良い

下腹部が重くチクチクする痛みは、妊娠に伴う便秘で起こりやすい痛みです。

出血がなく、安静にして痛みが収まるようであれば様子を見る

下腹部からお尻にかけて起こるキリキリした痛みは、下痢の時に起こりやすい痛み

働きが弱まる妊娠初期は、下痢を起こすママも少なくありません。

⚠️だんだんと強くなる痛みや、眠っているのに目が覚める程の痛み、冷や汗が出る程の痛みは危険なサインであることが多い



対処方法


安静に過ごす際には、時計を確認し痛みが起こる間隔や頻度を確認

痛みが収まったからといって、直ぐに作業を再開したり激しい運動をしたりしない

痛みを感じた場合に手足が冷えているなら、安静にしつつ体を温める

便秘を起こしている場合は、水分や食物繊維を積極的に摂り入れる



調べていたらこんな感じで載っていて👀

必ずしもそうとは限りませんが、

わたし的に、いい反応が出ているのかな?と思うことにしました(*^^*)


動くと痛くて

休むと治まるはいいこと(*^^*)



何とか今回は持ってくれる事を願います(。>人<)