助産師の山浦直子です。

この土日はベビー発達教室でした。






3、4ヶ月仰向け姿勢、腹ばい姿勢どちらも写真のような姿勢が取れることが次の発達につながります。

今回は向き癖のお子さんが多く参加されていました。動きのアンバランスをつくらないような遊び方や抱き方、寝かせ方のアドバイスもしました。向き癖のお子さんは頭の同じところにかかる圧を変えてみてくださいね。


抱っこしていると寝るのに置くと泣く

抱っこがしっくりこない

睡眠が浅くてすぐに起きる

グズグズしている時間が多い

おひな巻きが上手くできない

腹ばいを嫌がる

向き癖がついてしまった

何をして遊ばせていいかわからない

 

赤ちゃんとの毎日、思い通りにいかないことがたくさんあるでしょう。あまりの大変さに、お母さんから笑顔が消えてしまうことがあります。


赤ちゃんの発達を学びに来ませんか?

赤ちゃんはどう抱っこしてあげたら落ち着くのか。

どうやったら寝やすいのか。

どんな遊びが良いのか。

どんなかかわりが発達を促すのか。

赤ちゃん時代の発達が子どもの成長にどう影響していくのか。

赤ちゃんの発達を学ぶとたくさん入ってくる情報から、正しい情報を選ぶことができるようになってきます。

そして、赤ちゃんとの毎日を楽しめるようになってきますよ。

 

歩くまでの発達の積み重ねをしっかりサポートして

思い通りに動ける体

しっかり食べられる体

器用な手

をお子さんへのプレゼントしてください。

 

 

5月ベビー発達教室

 

置けば泣いてしまう、向き癖、反りかえりで上手く抱っこ出来ないなどでお困りではありませんか?

赤ちゃんの姿勢発達から考えたちょっとした工夫で育児が楽になります。赤ちゃんのしぐさには一つ一つ発達につながる意味があるのです。

そんな発達の意味を知ると子育てが楽しくなりますよ。

お座り、あんよまでに大切にしてほしいことを助産師がお伝えします。


5月13日(土)13時半から16時 満席

5月21日 (日)  10時から12時半

5月21日 (日)  13時半から16時

6月3日 (土)  13時半から16時

 

会場 海老名市文化会館

   

参加費:5000円(大人2人までと赤ちゃんの参加で)

1ヶ月から5か月のお子さん対象 5組

(妊婦さんで参加したい方はご相談ください)

持物 :バスタオル お持ちでしたらスリング、おひなまきに使う布(スリング、おひなまきの布はなくても構いません)

 

お申込み mwnao3839@yahoo.co.jp

 

①お母様のお名前

②お子様のお名前・お誕生日

③ご住所

④携帯番号

 

※メールをいただいてから2日以内に返信しています。返信がないようなら再度メールください。