こんにちは!

ミラクルウィッシュ広報部のマミーですニコニコ

 

先日11月3日に「ミラクル親子パーク」を開催しました!

 

 

  ミラクル親子パークについて

 

2019年からスタートした「ミラクル親子パーク」キラキラ

 

三田、神戸市はじめとする近隣地域にお住まいのお子様を持つお母さんたちに喜んでもらいたい
また、お母さんたちの「やりたい!挑戦したい!」を一緒に応援したいという想いを形にしたイベントです。

 

 

詳しくはこちらから↓

 

 
 

 

 

 

当日は約600人の方が来場してくださいました爆  笑

ありがとうございます!

 

まずはステージの様子からレポートしていきますね!!

 

  オープニングは有事で役立つα化米作りから

オープニングは毎年恒例、さんだ女子防災部の「α化米」の炊き出し実践からスタートしましたキラキラ

 

段ボールを開けて、銀の袋をあけたらお水を線まで注いで、付属のしゃもじで混ぜ混ぜ。

封をしてしばらく置くだけでふっくらご飯の完成です。

40人分のカレーとともに来場者のみなさんといただきましたカレー

 

 

★次は「はるのあぜ」さんによる書道パフォーマンスキラキラ

生徒さんであるお子さんの堂々とした姿、迫力のパフォーマンスで会場のみなさんの視線を釘付けにしていました音譜

 

 

出来上がりの作品はこちらです!
会場内からも拍手と歓声が上がっていましたよ。

 

 

★コロナ禍があけて大人気のハイハイよちよちレースニコニコ大泣き(1部、2部)

三田西陵高等学校の生徒さんたちの元からお母さんやご兄弟など家族が待つゴールへ

 

「こっちだよ~!」
「頑張れーー飛び出すハート
 
 
泣いても、止まっちゃっても、座ってもどんな姿もとってもかわいいハート
会場も大盛り上がりでした!
 

 

 

 

赤ちゃんとご家族の素敵な笑顔をたくさん見ることができました照れ

 

記念の足型とキッピーとハッピーと一緒に記念写真も

みんな楽しんで貰えたようでとっても嬉しいですキラキラ

 

 

★児童発達支援センター ぞうさんの足音さんの「みんなでビジョントレーニング」

お子さんの「見る力」をトレーニングして発達の土台を作ろうキラキラ

 

 

真剣に話を聞く子供たちやお家の方たち。

 

 

一緒にで立ち上がってやってみよう!

 

「本読みが苦手」

「力加減ができない」

「極端にこわがり」

「計算が苦手」

「手先が無器用」

この中にお子さんの気になることがあればぜひご相談に行ってみてはいかがでしょうかニコニコ

 

 

★三田西稜高等学校の生徒さんによる絵本の読み聞かせ

周りにびっしりのお客さまニコニコ

 

普段なかなか接点の少ない赤ちゃんや乳幼児と高校生の触れ合いも素敵ですハート

 

 

優しいお兄さん、お姉さんの読み聞かせに引き込まれている姿が見れましたドキドキ

 

  フィナーレはみんなでダンス♪あめまきで大盛り上がり

最後にみんなでレッツダンス!
Adoの唱をメンバーや高校生のみんなに教えてもらって楽しく踊ろう音譜

 

ノリノリで楽しむメンバー爆  笑

お客さんも嬉しそう!

 

最後はステージ上から飴をまいてフィナーレキャンディーキャンディー

必死にキャッチしようとする子供たちがとってもかわいかったです

 

 

ではでは、次回はブース&講座編のレポを書きたいと思いますニコニコ

 

ミラクルウィッシュの講座を受けたい方

イベントスケジュールはこちら

 

ミラクルウィッシュの情報をいち早く知りたい方は

FBページはこちら

 

お得な情報、先行予約の情報はLINE@から

LINE友だち追加

ママ講師一覧

お問い合わせ

ミラクル親子パークHP

 


ミラクルウィッシュ

おえかきやさんおさゆです虹

お久しぶりです


朝晩肌寒くなってきて

秋らしくなってきましたねイチョウ

そうです芸術の秋です


ご紹介します

こちらが画伯の作品です



気持ちのいい描きっぷりです
伸びのいい線が印象的ですね




なんて
はい、やられました…
完全に油断しておりました
なぜ寝室にえんぴつが…魂が抜ける


こちらの作品名は
「寝室の扉」です。

そうです…
画伯は
最近ごみ収集車が手放せない
ぼくです


最近の珍事件でした爆笑



11祝金
ミラクル親子パークinさんだ

今年のチラシはおさゆ仕様です
一人でもたくさんの方の
目に止まるといいなぁ音符



おさゆは2年ぶり
似顔絵描きに行きますカラーパレット

ほっこりパステルの似顔絵
ご家族の記念に
プレゼントに
いかがですか??


そして今年は
一般の出展者さんもお迎えして
大盛り上がり間違いなし!!

復活した
ハイハイよちよちレースも
楽しみです♫


ぜひご来場
おまちしておりますオエー



おさゆでしたぽってりフラワー



2019年に開催したミラクル親子パークinさんだでやりたい!っと思った「ハイハイレース」足形アートも記念にお持ち帰りいただいて素敵な思い出になったと保護者さんたちから好評だったこの企画。
4年ぶりに帰ってきます。



もう残席がわずかですが、
「あーもうよちよちはじまっちゃった!」って子も大丈夫。
よちよちレースも同時開催します。
ぜひ今しかない素敵な思い出作りにご参加いただければと思います。三田在住でなくてもOKです。市外からのお申込みも多数。とっても嬉しいです。そして、今回は初めての三田のゆるキャラ「キッピ―」「ハッピー」も来てくれる予定です。
一緒に写真撮影もしていただけますよ。
ご参加お待ちしています。

 

毎月行っているミラクルウィッシュの交流会。

 

今回のテーマは11月3日に開催する「ミラクル親子パーク㏌さんだ」の打ち合わせを中心にミーティングを行いました。

 

4年ぶりの一般の出展者さん、企業出展者さんにも参画いただき、盛り上がる事間違いなしの1日になりそうです。

 

 

4年ぶりということで、4年前にも大人気だったハイハイレースと新たによちよちレースを企画し、開催することに。

imageimage

 

たくさんの赤ちゃんのかわいい姿が見れるのが今からとても楽しみです。

そして、今年は、初めてのキッピ―とハッピーも会場に足を運んでくれることに。

ワクワクが止まりません!

 

11月3日。ぜひ三田市総合福祉保健センターに遊びに来てくださいね。

今年は11月3日に開催が決定したミラクル親子パーク。

 

チラシも10月~配布が開始しました。

今日は募集中の内容について紹介したいと思います。

①講座
今年の講座は4講座。

初開催のものも多くあります。

イベント価格となっていますので、ぜひお早目にお申込みください。

https://mwish2014.link/2023/09/07/oyakopark-55/

②子どもスタッフ
イベントをお手伝いしてくれる小学生を募集します。
30分のお手伝いになりますが、
お仕事をして、お給料をもらい、会場で楽しんでいただけたら嬉しいです。

https://resast.jp/events/856556

③ハイハイ・よちよちレース
すでに申し込みをたくさんいただいており、残席が少なくなってきております。
1歳前後のお子様にご参加いただけるものとなっておりますので、
皆さんのご参加お待ちしております。

https://resast.jp/events/839627

④似顔絵描き
こちらは先着5組となっている人気のコーナー
すでにお申込みもあり、残席が少なくなってきています。
我が家は年賀状を作ってもらっています。

https://resast.jp/events/851549

 

皆さんのお申込み・ご参加お待ちしております。