みなさんこんにちは
ミラクルウィッシュ6期生
おうち英語講師のReicoです
お盆が来ましたね!
皆さまどのようにお過ごしでしょうか?
コロナが広まってから
親戚が集まる昔ながらのお盆を過ごす事が
非常に難しくなってしまいましたが、
兎に角にも!
皆んなが元気で楽しいお盆
これが一番大切だなと思います
さてさて、
本日はタイトル通り
"子育ての知識って必要なの?"
ということですが、
実は私自身
子育て英語を習う前までは
子育ての知識を取り入れるなんて事は
一ミリたりとも考えていませんでした。笑
よく聞きますよね?
\👦子どもはほってても勝手に育つ/
私も全くその意見で、
泣くのは子どもの仕事だし
グズったりイヤイヤしたり
なんで?なんで?ってやたら聞いてくるのも
子どもってそういうものだから
自分なりの対応をしておけば大丈夫。
そういった考えでいました。
そ れ が !
子育ての知識が入ることによって
親の対応が子どもに与える影響ってすごすぎる!
子どもの将来は親で決まる!
という事が分かってしまって
早いうち(我が子2歳)に出会っていてよかったー!
と心から思いました。
きっと世の中のお母さんの大半は
子どもには伸び伸び育って欲しいし
行動的、社交的で幸せであって欲しい
と考えていると思います。
親がいないと何にも出来ない子になって欲しいなんて
誰も思わないですよね
その様な子どもへと成長してもらうには
”自己肯定感"
"決断力"
"相手を思いやる心"
がとっても大切
この力を伸ばしてあげるのが
まさに親や子どもに近しい人の役割であるのですが
逆に言うと
親や近しい人の言葉がけや対応によっては
子どもの自己肯定感を下げたり
自分で何も決断できない様な性格になってしまいます。
小さい子どもにとっては
まさに親が世界!
親が子どものことを学んで
良い方向へと導いてあげることって
子どもの将来を左右する非常に重要なことなんです
と、我が物顔で発言しているわたしも
子育て知識を取り入れて間もない
新米子育てママ。笑
ですが、
取り入れてからと取り入れた後、
確実に子どもに対する対応が変わっています!
以前はグズリ出して
しばらくしても落ち着かない様なら
もう知らん。と塩対応な親でした。。ヒドイ
今ではグズリ出したら即対応!
(これが1番機嫌の回復が早い)
そして、何が嫌なのか、どうしたかったのかに
共感をして代弁してあげる。
(これがめちゃくちゃ大事なんです!
これがないといつまでも落ち着かない。)
こうして子供を満たしてあげることで
✅子どもの幸福度が上がり幸せ体質へ
✅自分のことをしっかり聞いてくれる
ママとの信頼度UP
✅共感をすることで共感力、
相手への思いやりの気持ちも育まれていく etc
子供にとってのプラスの効果が絶大です。
そして、親にとっても非常にプラスで
実はグンと子育てが楽になるという面もあるんです
このケースでいうと、
いつまでも泣きわめかれるより
サッと対応してご機嫌になってくれる方が
確実に良いですよね
その他の場面でも、
親子の信頼貯金が貯まれば
子供の親に対する接し方も
大きく変わります
そして子育て=人間関係
子育ての知識は、大人同志の人付き合いでも
大いに活かす事ができます。
こちらも私自信が実感しております。
子育ての知識、あなどることなかれです。
そんな子育ての知識に助けられている私ですが、
この素晴らしさをたくさんのママさんにお伝えしたい!と
今月はリアル対面子育て英語講座を開催することに致しました
子どものグズグズにどう対応すればいい?
子どもが片付けができなくて困っている。
準備に時間がかかりすぎて困る。
叱ってばかりいる自分がいやだ。
などなど、
英語に関わる講座ではありますが
子育てのお悩みがあるママさんにとっても
知ってよかったという情報があると思います。
一人で悩んでいるママさんもそうでないママさんも
一緒に話し合いながら子育てを楽しめたら嬉しいなと
そういう思いでの開催です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▷8月30日(火)◁
【三田市にて、子育て英語講座を開催します】
『ママのためのちょこっと子育て英語講座®︎』
毎日の育児に
ちょこっと英語のスパイスを🌟
手遊び歌、絵本、語りかけフレーズを、
育児が楽になる!?
シアワセな子育てのヒントと共に
お伝えします🌸
英語お久しぶりママさんや
英語初心者ママさんでも大丈夫!
おうち英語が気になる。
子どもと英語で何かしたい!
とお考えのママさんにオススメの講座です🤗
* #nanoenglish 認定講座です*
場所:三田市まちづくり協働センター 6F
時間:10時〜11時半
料金:なんと!!ワンコイン 500円
定員:5組様(お子さまと一緒の参加大歓迎)
少人数での募集になりますので、
気になる方は早めのご予約をよろしくお願いいたします
講座の詳細、お申し込みは
========================
Reico
++++++++++++++++++++++++
インスタグラムで
おうち英語について発信中✈️
英語育児に興味があるママさんや、
これから英語を始めたいママさん
ぜひ覗いてみてください
★公式LINEへはこちら
イベント情報などを発信しています
MAMATOKO English 公式LINEへびゅーん🛫
++++++++++++++++++++++++