みなさん、こんにちは。

ミラクル6期の‘まつこ’です爆  笑

元大学教員、オーストラリア留学経験あり鉛筆コアラ

 

 

 

最近は日々、YouTubeを見ている私・・・

(あんまり見ない方がいいとも思うんだけど、面白いですよね??

 

 

最近、気に入っているのは

 

 

 

1.水彩画を描いてくれるおじいちゃん、柴崎先生気づき

まず、お顔が癒し系笑 そして、一番初めに驚いたのが、『おじいちゃんが、YouTubeやってる〜〜!!』

時代ってすごい。。。そして、SNSやネットが苦手な私にとっては神キラキラ流れ星

私もSNSやネット、頑張ろうと思いました・・・うずまき

 

 

 

2.なかやまきんに君の筋肉T Vグッ実は筋肉TV セカンドもあります(笑)

筋トレ系の情報もそうだし(やってないけど・・・)、食事関連の栄養系の知識も豊富ですおにぎり

そして、見ていて、気づいたことは、

「私の食生活、なかやまきんに君とそんなに変わらん!」

 

きのこも好きだし、プルーンやナッツ類もよく食べる私。ま、それなりに、私もお肉も食べるかなステーキ味も薄い、というか、ないのが好きなので、その辺も近い気がします。

気になる方はお試しあれ音符

 

 

 

 

3.あいうえお チャンネル♪ 6児ママの子育て動画です。

「6児も子育てして、大変だなぁ」って言うのと、結構、緩い感じで子育てされているところが見ていて、癒されます音符

 

 

 

 

 

 

ただ、この3種をずっと見ているわけではなく、他にも英語系の動画や、子育て関連、占いやピラティスの動画なんかも見ています。あとは時事問題系の情報を収集したり、本当、YouTubeってなんでもありますよねハート

 

 

 

 

 

YouTubeを見ていて、思うのは、「世の中にはすごい人がいっぱいいる!!びっくり

 

6児の子育てをしているママさんもそうだし(日々、普通にやっていることが、ただただ、すごい)、

日々、筋トレで筋肉を維持しているなかやまきんに君もそうだし(日々の努力なしでは、あの筋肉は維持できない)、

おじいちゃんなのにYouTubeを駆使している柴崎先生もそうだし(何歳になっても、チャレンジできる姿は素敵!)

 

みんな、すごい!!

 

世の中の普通の人のすごいところを垣間見れるのがYouTubeの面白いところだと思いますキラキラ

(見過ぎには注意ですが・・・アセアセ

 

 

 

みなさま、今日もご一読、ありがとうございましたイエローハーツ

 

まつこ

 

 

Twitter: ママと子供の英会話@englishwithpare

 

 

 

 

ミラクルウィッシュの講座を受けたい方

イベントスケジュールはこちら

 

ミラクルウィッシュの情報をいち早く知りたい方は

FBページはこちら

 

お得な情報、先行予約の情報はLINE@から

LINE友だち追加

ママ講師一覧

お問い合わせ

ミラクル親子パークHP