リアルであえるってうれしい。日曜日は三田市総合福祉保健センターにてリアル交流会。 お互い普段個々で行っている活動の紹介や、 困ってる事、これからこんな事やりたいと考えている事、 普段オンラインで話している事も、熱量とともに感じられて親睦も深まる。 そんな感覚でした。やっぱりリアルは良いな✨ さんだ女子防災部のミニ防災食講座の後、 みんなで防災食を試食しながらランチ。 α化米をみんなで作って食べました。 やったことがないことはいざという時にできない! っというまっすー。 今回も初めて作った&食べたという人も。 今日知ったことをどんどん周りの人に伝えてほしいなと思います。 そして7月から始まるイベントチラシの仕分け作業。 三田市内の幼稚園や小学校より配布していただきます。 おたのしみに。