三田市の子育てに役立つ情報をお伝えしているミラクルウィッシュ代表の益田紗希子です。
人気の記事をご紹介。
牛乳パックを使った椅子の作り方。
以前から牛乳パックを集めて椅子をつくっています。
お友達の子供さんの好きなキャラクターなどの布でまくと、オリジナルの椅子が完成です。
牛乳パックは、この様に組みたてます。
18個あればできます。
強化するためにダンボールを貼ります。
その上から布を貼ります。縫ってもいいのですが、私は、木工ボンドではっています。
生地は、厚みのあるキルト生地を使っています。
実際に作ったものはこちらです。↓
お友達の
お姉ちゃんには、プリキュア。
弟くんには、黄色の生地で作りました!
材料がそろっていれば、
二時間ぐらいでできます!
せひ、作ってみてくださいね♪
もう4年ぐらい使っています。
いらなくなったら燃えるゴミで捨てられていいですよね。
おすすめの牛乳パックの椅子。
親子で作ってみてはいかがでしょうか?