三田市を中心にママのあったらいいなを現実化するミラクルウィッシュ代表の益田紗希子です。
詳細・お申し込みはこちらをクリック↓
最近、「子どもが私の言うことを聞かなくって困っています。」っというこえを聞きます。
そんなときに、私自身ISD個性心理学を使ってアドバイスをさせていただいたり、深く学んで、家族や周りの人との付き合い方が変わったり見え方が変わりいらいらしなくなったり・・・そんな経験をしています。
ISD個性心理学で自分の個性が子どもの個性がもっと輝きだしますよ!!
自分にはどんな才能があるんだろう
どんなことがむいているんだろう
そんなことを考えることはありませんか?
・自分に向いていること
・子どもに向いていること
そんな気づきのヒントになるのがISD個性心理学です。
こんな人にピッタリです
□子どもや夫と話していて考え方の違いを感じることがある
□ 深刻とまではいかないが人間関係の悩みがある
□子どもをのびのび育てたいなぁと思う
□自分(うちの子)に向いていることを知りたい
□上の子と下の子どうして兄弟でもこんなに違うの??と不思議
□コミュニケーション力をつけたい、子どもにつけてほしい
□子育てが時々しんどい
ISD個性心理学に出会うまで娘は私にとってかなり「謎」でした。
どうしてそんなことするの?
どうしてわかってくれないの?
どうして?どうして?
と日々思っていました。
このISD個性心理学を知って調べてみてびっくり。
娘そして、夫も私とは違うタイプだったのです。
それが分かったとたん、いろんなことがスッと腑に落ちたのです。
今まで、私のタイプの当たり前を押し付けていたのかも!と気が付いたのです。
それ以来、娘の言うことすることを見るのが面白くなりました。
ISD個性心理学を伝えていてよく思うのが
自分のスゴさを「当たり前」「普通」だと思っている人が多いこと!
あなたの「当たり前」がちょっとスゴイんだって気が付くと
人生はもっと豊かに、もっと楽しくなります。
だってそのスゴさを伸ばせばいいのだから!
ファミリー診断の詳細・お申し込みはこちら
↓↓↓↓↓
https://www.reservestock.jp/inquiry/21258
ご自身の仕事にも子育てにも役立つISD個性心理学。
資格取得に興味のある方は無料説明会を行っています。
お問い合わせください。