長〜〜い復活祭のミサの最後に、復活節の聖母賛歌「Regina Caeli」を歌う瞬間、毎年、何とも言えない喜びが込み上げてくるのを感じます。
限られた時間を利用して、楽しくストックホルム近郊の休暇を楽しんでいます。
今日は、ストックホルム郊外の有名な観光地Skärgård(ストックホルム群島)をドライヴしました。
本当ならストックホルムの港から出ている観光船に乗るのがベストだと思いますが、都合が悪かったので、車を飛ばして途中下車しながら観光しました。
島と島を渡るのにフェリーに乗りますが、海の道も道路の一部と言うことで無料だったのに驚きました。だから船にも一応乗ったと言うことになります。
下の写真はフェリーから撮ったVaxholmという、とても美しい町です。
町には「The Sweden」と言うカラフルな可愛らしい木の家が沢山ありました。「長靴下のピッピ」が今にも飛び出してきそうでした。
スウェーデンの食べ物は、デンマークの食べ物と似ていて、何を食べてもそれほど感動しませんが、一つ、これは凄く美味しいな〜と思ったものがあります。
それは「水道の水」です。
蛇口をひねるとキューーンと冷たい、ミネラルウォーターより美味しいのでは?と感じる水が出てきます(少なくとも私たちが借りている家の水道の水はそうです)。
軟水らしく、シャンプーがよく泡立ち、髪の毛も喜んでいるように感じます。肌にも良いこと間違いなしです。
私が住んでいるコペンハーゲン郊外は完全に硬水なので、このお水に関しては、羨ましいな〜と思いました。