宝探し | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

スーパーにいくと、売れ残った商品が割引で山積みされるコーナーがありますよね?

私はそのコーナーを覗くのが好きです。

別に賞味期限に問題があるわけではないのに、びっくりする程定価より安く物が手に入ったり、面白いものが見つかったりします。

以前、いつも行くスーパーのそのコーナーで、商品に値札を付けているお兄さんの横で、一つ一つ、物と値段を吟味した事があって、思わず「何でこんなに安くしちゃうの?」と聞きました。

「元の場所に持って行くのがめんどくさいから、適当な値段つけてここに入れちゃうんだよ」と言うのが答えでした。つまり、そう言う場合もあるようです。

その時は無農薬のナッツや乾燥豆、トイレットペーパー、色々安く買ってきたのを覚えています。

今日はそんな山から下の本を買ってきました。

「マインドフル鍵編み」
{92C84C65-117C-4BED-8FB6-488113B87818}

パラパラめくっていたら、あんまり綺麗なので、鍵編みなんてしたのはなん年前のことか覚えていないくらいなのに、(20krならいいか!)と、ついついカゴに入れていました。

{AF2E8F02-7A80-4278-BED9-4F1EE05CD67F}

{8B104EA7-B12C-4504-805C-469E11843E18}

{5FEF1C5D-BB1D-4188-AEBA-8B8871F53D19}

{5023E66B-BE8C-420B-BD17-25F4F1A36BDB}

{9A30588E-35E3-4563-8E08-9929CD32CFF3}

{D36A7F12-40C4-4475-952A-380A29FCFD28}

本の中には50種類もの可愛らしいモチーフが揃っています。

本の裏表紙を見ると、

瞑想的な時間が必要な時、バスで、電車で、コーヒーを飲みながらTVを見ながら、本のレシピで編んで見てはどうでしょう。 1日に1つのレシピを編めば、数週間後に内面に穏やかな気持ちが広がるだけでなく、美しいモチーフのコレクションが出来ます」

と書いてあります。

デンマークにも、よくいるんです。凄く編み物が上手な人!電車の中で、外見たり、おしゃべりしながら、サッサと編んだり出来る人が!

1日に1作品?私には不可能だし、それが穏やかな気持ちを生むかも疑問ですが、この本のおかげで、取り敢えず目の保養になりました。

でも諦めないで、せっかく買ったのだから、いつか本のレシピに挑戦してみよう!