チュソク休暇で楽しそう! | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

8月の終わりから、韓国に1年間の予定で出発した長女。幼稚園の先生のアシスタントの仕事も慣れて来たみたいです。園児が話しかけてくると、わかる時が増えて来て、とても楽しいらしいです。

でも今週はチュソク(秋夕)休暇だそうで、色んな国からやって来たボランティア仲間と一緒に釜山に遊びに行っているらしいです。

海や魚市場の写真、そこで食べた新鮮な魚介類の写真がドンドン送られて来て、私はもう羨ましい限りです。

「娘が韓国にいる」と話すと、お隣さんのせいでしょうか?そんなキナ臭い所に娘を送り込んで、なんて奴だ!みたいな目をする人もいます。

確かに、ソウルのど真ん中に住んでいると、毎日のようにデモが行われ、緊迫した雰囲気はあるようです。

でも、もうどこが安全だか危ないんだか、全くわからない今日この頃ですよね、、、。

娘は、優しい人、善意の人に囲まれて、韓国で今幸せいっぱいです。

{55E6C3D5-04BC-4E7A-9D41-C264A11721AC}

釜山の魚市場。


娘の写真にアワビが写っていました。
{9AF0EF0E-70F0-44B0-A32F-A455F474FF4D}

生まれて初めて食べたのでしょうが、韓国で口にする何もかもがとにかく美味しいとの事。キムチも毎日食べてるそうで、デンマークに帰って来たら一体何食べるんだろ〜?

こんな写真も送って来ました。
{3CC1D487-3343-4450-AA3C-1D9170DE654C}

韓国版「人魚姫」だそうです。こんなのあったんですねー知らなかった〜!

娘がいてくれるおかげで、とても近い国になった韓国。でも、知らなかったことが多すぎて恥ずかしいくらいです。