こんばんはー。


スマホのせい?

いや、スマホ見てなくてもこっちに向かってくる人、多過ぎやしませんか。

歩いてる最中、しょっちゅう対面の人とぶつかりそうになるんですけど、なんでそこでこっちにステップ切って向かってくるねん!

と、つい叫びたくなることしばしば、ふと、気づいたんですが、もしかして自分が原因?と悩ましいSattです爆笑


さて、Sattにしては珍しく6月19日夜から弾丸で予定してた訪マですが、なんと、どうしても抜けられない会議がまともに20日昼に入ってしまい、泣く泣くキャンセルという事態になりましたガーン

HISのピーチ航空キャンペーンで預け荷物込21000円、ホテルもアゴダのMGTOディスカウント(マカオ政府ツーリズムオフィス(多分、笑))で2泊8000円…せっかくの激安の旅が…


あまりにも悲し過ぎて、やるせなくて、1日ずらして6月20日夜から急遽ねじ込んでやりましたよウインク

昼の会議さえ終われば後は自由(ホンマかいな)チョキ


さすがに航空券は安いのがなかったんですが、ラッキーなことにアゴダの同じキャンペーンが直前に予約できてしまって、もうこうなりゃ弾丸より楽チンな4泊でやって来ましたてへぺろ

最初の2泊がリージェンシーアートホテル。

何とキャンペーン価格が金土日の2泊で11000円びっくりマーク

口コミでは、古い、カビ臭い、不便、と劣悪なイメージしかありませんでしたが、遥か昔はハイアットリージェンシーだったらしく、古いのは古いんですけど、立派なホテルです。

最近流行りのホステルよりよっぽどナイスグッド!

場所も、半島から橋渡ってタイパに入ってすぐ、アルティラの真横です。

コタイ推し、メルコ推しのSattにはめちゃくちゃ良い条件です。


しかし、関空夜発HKIA深夜着だとかなり不便でしたダウン

澳門口岸到着からタクシーに乗ればいいのに、今更急いでも仕方ないとかなんとか、ケチる理由を探して、101Xバスでまずはポンテ16付近まで向かいます。

この時、マカオパスには2HKDしか残高が有りませんでしたが、デポジットの30HKDから一時的に差し引いてくれてました。

深夜の澳門口岸ではチャージできないので危なかった汗

どうやら、マイナス時は一度だけ仮精算してくれるようですね。


ポンテ横のコンビニでチャージしてN3バスに乗り換え、ホテル前のバス停まで行く予定なんですけど、N3バスが出発してすぐだったのか、30分くらい誰もいないバス停で待たされましたあせる

深夜2時頃に1人で30分待ちは、変な意味で夢のようでした(笑)


到着直後の部屋


2泊と言っても初日は深夜3時前到着で、ただチェックインして寝るだけ。

次の日、朝目覚めて、窓を開けるとコレ!

素晴らしいビューじゃないですか照れ





館内には屋外プールもあり、タイパの街の中のオアシスリゾートって感じです。これは、今後も安けりゃリピート有りですわチュー


ちなみに、カビ臭はノーサンキューと事前にメールしといたせいか、臭いは全く気になりませんでしたよアップ


フロントロビー付近はこんな感じ。いつものカーメンヴィラとは全然違いますゲラゲラ




なんかもう、この時点で儲けたような気分になり、勝ったもの同然(単純なんで得なんですよ笑)!!


つづく