こんばんはー。

最近原因不明のスネの痒みに悩まされてまして、少し調べると「加齢」が原因なことが多いと知り、ショックを受けているSattです泣


さて、初戦のスタジオシティで快勝を飾ることができ、いつもと違う流れを作りホクホクでしたが、このIR地区で連泊できるほど資金に余裕がないSattは、2日目からは半島側に移動ですおーっ!


と、その前に。


朝の散歩。


まずは隣のパリジャンへ。

聞いてたとおり、BJ卓は入ってすぐ左側に数台。朝から稼働してるのは1000が1台、500が1台。

全く魅力は感じず、そのままベネチアンに屋内移動。

BJ卓は正面から入ってすぐの右側に沢山ありますが、朝から開いてたのは500が2台と何と300が1台!

日曜に300。マーケティング上手ですね。

満席でした。


そしてそのまま空中廊下を渡りロンドナー方面へ。

ロンドナーカジノはどうせ高額なのでスルー。

そのままシェラトン側のパシフィカカジノへ向かいます。


が、無い!


たぶん、工事中だと思うんですが、元々あった場所は閉鎖されてましたガーン

オマケのようなめちゃくちゃ小さな名も無きカジノがシェラトン入口付近に臨時でオープンしてましたが、バカラ卓が数台のみ。


そんな感じで小1時間、疲れたので部屋に戻り湯船に浸かって綺麗になって、身支度を整えますニコニコ


Wの朝食は評判良かったので食べようかなと思ってんですが、なんと1人8000円超えガーン

なんぼなんでも高過ぎやしませんかい?


なのでスタジオシティ2階のマクドで済ましました。


チェックアウト済ませ、一旦半島側に移動したら、またコタイに戻ってくるのはバカらしいので、今日の勝負も昨日勝ち運に恵まれたスタジオシティでスタートですおねがい


こちらのBJも300が2台あり、残りが500だったと思います。

この日、結局夕方までここに居たんですが、正直なところ、ゲーム自体の記憶は全然残ってないんですよ笑い泣き


というのも、ベネチアンとは少し客層が違うといいますか、結構常連っぽいのが多いんですね、スタジオシティは。

何度も見たことのある客(おそらく香港から週末になると来てる)が多い。ベネチアンは大陸も含めて一見の観光客が多い、そんなイメージなんです。


そのせいか、卓に座ってバイインする額も比較的少額な方が多い印象の中で、たまたま通りがかった際に目が止まったんですが、おそらく1.5万か2万をバイインしてる紳士が居たんですよ。

見た目も明らかに大陸のお上りさんではない感じなので、これは打ち慣れた感じだな!と思ってしばらく真後ろで見てると、初手で対子とラッキー7にベットしてるじゃありませんか!

ちなみに、ラッキー7というのはメルコ系のカジノにあるサイドベットで、同じマークの7が3枚揃うと5000倍という夢のあるものなんですが、賭けてる人見たことないんですよね。

初めて見たのもあってそのまま見てると、いきなり対子が当たって苦笑いされてました(笑)


このブログで色々と教わってる上海オヤジのスペースさんがスタジオシティファンでラッキー7にベットされてることは知ってましたので、もしやこの方がスペースさん??と思いつつ、いやいやまさかね、と交錯した想いを胸にしばらく探偵のように後ろに張り付いて会話から糸口を見つけようと探ってました笑


が、ディーラーと楽しげに話す言葉はもちろん日本語は皆無だったので結局分からないままおやすみ

その後、夜にもグラリスのBJエリアでもお見かけしましたが、帰国後、実はやはりスペースさんだったことが分かりほんと驚きました‼️


たまたま同じ時期に訪マしてるだけでもビックリなのに、同じカジノの同じテーブルで半径30センチ以内に居たとは。笑


今度は声掛けますのでヨロシクお願い致しますびっくりマーク


そんな感じで、何してるんだかよくわからない2日目のスタジオシティでしたが、スマホに記録してる収支を見ると3350勝ち!

昨日勝って2日目に負けてたら、やっぱりな、となるところでしたが、いい感じですニコニコ


この日の半島側のホテルがいつもの安宿ならこのまま勝負を続行するところでしたが、久しぶりのグランドラパだったので、適当に切り上げ、パリジャンからサンズ行きの免費バスで移動します。


ラパのフロントでチェックインを応対してくれた女史はキレのいい英語を話す真面目そうな子でしたが、実は真面目風な女子好きなSattは結構嬉しくてラブ


その子曰く、Sattはなんと7年ぶりの泊らしく、「今回もビジネスですか?」と問われ(前回はビジネスと言ったのか、、、恥ずかし💧)と心の中で恐縮し、「いや、今回は毎日ずっとカジノ😆」と満面の笑みで答えると、「あ💦そうでしたか。グッドラック!」と少し焦って返してくれました。

真面目女子は毎日ずっとカジノなオッサンにドン引きしたんでしょうか笑

う、美しい✨

でも、以前はここに大きな生花があったんですよね。経費節減かな。


落ち着いてますね。特に特徴は無いですが不満も特に無い部屋でした。


真面目風女史が「景色が良い部屋にアップグレードしました」と言ってくれましたが、良いのか悪いのか正直なところ分かりません。


都会の中のリゾートを感じます。


ラパと言えばこのプールですよね。

でも、結局写真撮っただけで入る時間がありませんでした。



で、なんでコタイメインのSattがわざわざラパにしたのかと言いますと、キャンペーンか何かで2泊21000円台だったんですよ、半島側の常宿の価格にちょっと足せばこの快適性ならアリですよね!


この日のここまでの収支

+3350


夜の部につづく