皆さんこんにちは!オーストラリアに留学中のメイです!

 

私が普段の学校の時間で一番のお気に入りの時間が友達と一緒にランチを食べる時間です。私の友達はみんな頭が良くて、いろんな話ができます。将来のこと、歴史のこと、勉強のこと、好きなドラマのことなどなど。

 

この前、教科としての「歴史」が好きか嫌いかの話をしていたときに、第二次世界大戦の話になりました。日本が被爆国であることはもちろん友達も知っていて、広島と長崎が原爆の被害に遭ったことも知っていました。その話で、日本では有名な「貞子さんの折り鶴」の話になりました。個人的に意外だったのが友達が全員当たり前のように貞子さんのお話を知っていて、残酷で悲惨な出来事として広島のことを記憶していることでした。どうやら貞子さんのエピソードは有名のようです。

 

他の友達は、以前のホリデー中に日本を訪れた際、広島の原爆ドームを訪れたそうです。身近な友達から日本のこと、戦争のことを聞く場面が短い間に2回もあったのでぜひブログで共有したいなと思いました。

 

海外の人と第二次世界大戦の日本について話をするのは初めてだったので興味深ったです。