アウトドアって言っても釣り飯作ったりの程度

 

最近使っとる調理器具、燃料は全てアルコール

大木製作所のアルポット

〇は風に強い。

×は図体がデカい、お湯を沸かすがメイン

 

トランギアのストームクッカー

〇は煮る・焼く・沸かすに対応

×はやっぱり少々でかい!

一番使うことが多いクッカー

 

エスビット アルコールバーナーセット

トランギア―がメインやけど携帯用として

〇、鍋を含め小さく収納

沸かすがメインやけど、焼いたりも可

 

で、エスビットのオイルタンクがダダ洩れになったで

パッキングを交換してみた。

外してあるのが初期製品、、、明らかに弾力性が無い。

トランギアが2年程古いけど漏れたりは無い!

で、検索したら、、、多分純正品2ヶで660円

更に検索したら89円ちゅうのが出てきた。

 

ガオバブショップでキャリボ風防ちゅうのが出てきた

この部品で見た目同じ様な、、、安いで買ってみた

多分、キッチリ嵌るで大丈夫やと思う。

 

左がトランギア、右がエスビット、、、見た目変らん

 

裏側

トランギアはT、、、サイズ的にはやっぱり変わらん

 

序に火力調節用の蓋を買ってみた

開けたり閉めてりで火力調整をするんやけど

トランギア純正品は取っ手が無いでペンチとかで

エスビットと見た目変らんで

ガオバブオリジナル453円ちゅうのを買ってみた、、、

サイズ的にはキッチリ嵌るで問題無し。

 

この手のアルコールクッカーは何処もサイズが同じ?

コピー品ちゅう事で部品の使い回しが出来る。