むすこ's帰省ライフ♪ | 未来は無限大!超未熟児&水頭症 末っ子長男 子育て日記☆

未来は無限大!超未熟児&水頭症 末っ子長男 子育て日記☆

妊娠13週で破水、一度なおるも20週で再破水。何とか粘って26週957gで生まれ、脳室内出血による水頭症で第三脳室底開窓術、V-Pシャント術を経て元気に退院した我が家の末っ子愛息子と三人のお姉ちゃんとの日々をつづります★



昨日は
メソメソしてすみませんでした(^_^ゞ


そんなむすこと関係ない
メソメソ記事にも、たくさんのいいね!を
ありがとうございましたm(_ _)m



お陰さまで元気にしています!(照)




今日は、
むすこの帰省ライフをちとご紹介。



むすこは、自宅でもそうですが、


お気に入りのイタズラポイントを
見つけて、そこをループするような
生活スタイルですごしています。



まぁ、ループと言っても、
厳密なループではなく、
気まぐれで、いくつかの好きなポイントを
巡る感じです。


(ちなみに私の実家にも
いくつかのループポイントがあります)



……で、今来ている帰省先では……



ゴソゴソ……

(後ろの棚のスライドドアを開けて
(←結構開けるのに力がいる……)
中にあった
バンドエイドが入った缶をゲット)




それを開け閉め……




ハッ(゜ρ゜)見られたデスカ?ずっと見てますけど?(笑)





自宅でも定番の……
居間のドアを開け閉め~♪


ガラスがついている昔ながらの扉なので、
力をいれるとすごい勢いで閉まり、


ビシンッと大きな音が鳴る……


……けど、


絶妙な力加減で、程よい勢いに
コントロールするむすこ(笑)

かつ、


指や足を挟まないように
上手に体をコントロールするのは、



さすがプロの技(笑)


おじいちゃんおばあちゃんも、最初は
指を挟まないか心配していましたが、

今では
プロの技に信頼をおいてくれてます(笑)


事実、一度も、挟んでません(笑)






開かないデスー!

ドアノブにチャレンジしますが、
まだできましぇーん。

足先に頑張ってる感(笑)が出ています。






どうでしょう!?




むすこ'sライフのテーマは、



ズバリ(←古い)



開け閉め~



これにつきます。




バンドエイドの缶が気に入ったのも、
開け閉めできるからだと思います……。



まぁ、
あとは電気コース(笑)もあるのですが、
それはまたの機会に!


(あるのか?(笑))




昨日は普段行けないような、
100円寿司ではない(笑)回転寿司に
連れていってもらいました(≧▽≦)



むすこ、初バンボ!(笑)
初めてだからかお尻が抜けないー!って
怒ってた(笑)

せっかく美味しいお寿司だったけど、
生物が食べれないむすこは
唐揚げ食べてました(笑)

ほっぺに唐揚げ入ってます(笑)↓


肉は最高デスーー!(°∀°)b

今晩から夫の弟さんが合流予定!
三姉妹が遊んでほしくて、
ウッズウズ(笑)しています。


↓ランキング参加してますニコ
いつもポチっとありがとうございますキラキラ
とっても励みにしていますお願い
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 水頭症へ
にほんブログ村


あーー!
こうして記事を書いている内に
テレビ台の開け閉めの仕方を
マスターしてしまっているぅーー
ヤバし(笑)
中身がピーンチ!