ソファをボロボロにしたのは

代々の小型犬達

でもラブラドールの仔犬の

破壊力はダントツ

穴が空き、引き裂かれ

まさに使えなくなるまで

壊されたソファ

でも今日

りりぃが密かに参戦している

現場を目撃


あらっ

何してるの?

りりぃ


怒られるぞ

イヒヒ

クレールが見て見ないフリ


だから

僕のせいじゃないって

言ったでしょ


いや それは違う

破壊したのはクレールだよ


りりぃは破壊された

ソファで遊んでいるだけだよ


マイッタか?

飼い主は何でも見ている


僕 関係ない 

りりぃ 怒られるぞ イヒヒ


りりぃは〜壊すのって楽しい




あれっ見てたの ママ



11月は愛犬達の命日が続いて

気分は↓

夜中、インスタグラムで

亡くなった子達の写真を

リール投稿していました。


自分の投稿に😭涙😭


時が経つのは早く

自分を取り巻く環境も

いつの間にか変わり

最近つくづく思うのです

儚きかな 人生とは


でも ブログやリールからも

新鮮な気持ちをいただけて元気がでます。


ブログは言葉と写真

リールは映像と音楽

より感覚的なジャンル


最近、ドローン撮影の

シンガポールの高速道路夜景を

見ました。

四葉のクローバーが密集しているような

輪が何重にも重なった立体構造


その夜景の不思議さと美しさには

目を見張りました。


シンガポール

行きたくなりました。




またまたお金の話ですみません。

お金持ちの資産運用は
少々損はあっても
結果的に利益が上がれば良い。
投資銘柄が多種多様だから。

世界市場では
何かが儲かり
何かが損する
器の中のお金が増幅しながら
流動しているだけ。

リスクを考え
反対サイドに必ず投資しておく
投資件数を増やし
損切りを厭わず
利益が上がっている物をタイミングを測って換金すれば
手持ち資金は増やせるはず
換金タイミングとは欲を掻き過ぎない事。

お金が貯まったら〜
老後の資金にする?
一夏 軽井沢に古屋を借りる?
私はミニクーパーを買いたい。
フェイスリフトも良い。
生活にお金は欠かせないし、
病気をしたら治療費になる。

過去に成功した投資は〜

外貨預金
1ユーロ100円が150円になり
為替差益で概算10万が15万
利息も付いた。
感想は〜
為替レートが安定し過ぎて、
利率が良くない通貨は安全資産向け。
ドルのように変動率が循環しているものは、外貨預金よりドル資産の株や投資信託の方が面白いかな?

日本株
デフレスパイラルの時
日本株ETFは8万割れだったが
時を経て今や23万ぐらい。
定期的に入ってくる配当を考えれば、
日経平均に連動するインデックスファンドは持っていて良い。
過去
S社の株 1株15000円が30000円
N社の株 100株80万が200万
割安感がある時に買い
上がるまで待つのも楽しい。
下がるリスクもあるが〜
業種のニーズ
社会の人気度
自分が応援したい銘柄
選択肢は様々

金の価格は
1998年には1gが1000円以下。
私は10グラムのインゴットべを買ったが、時を経て今や1gが1万円
1万のインゴットが10万以上に
25年で10倍以上
これはスパンが長過ぎ?
金の高騰にはいろいろ理由があるでしょうが、金を好むインドや中国に資産家が急増したからとも聞いていますが〜
高値に今更飛びついても下がるだけ
と言われながら上昇し続けて来た金価格
やはり金だから?みんなが好き
現物を持ち運べるし。

相場の割安感を知るには〜
金融指標をバブル前まで遡り
株価の推移を研究
社会的ニーズの変化も考察
相場はバブルで上がり
バブル崩壊
デフレスパイラルで下がり続け
デフレスパイラルから脱却して
ジリジリと上がり始め
ブリックスやアジア諸国の台頭があり
アメリカの金融危機があり
コロナ禍で社会的ニーズが変わり
各国の金融政策が変わり
最新の先端技術が現れ
自然災害が起き
いろいろな事を年表に書き込み
株価や通貨レートと参照してみるのも
面白い
マクロ経済とミクロ経済・・・
経済動向の通になれそう

経済は循環する
誰の言葉だったかな?
膨れ上がりながら循環していく経済の先行きを見たいが、
残念ながら人間には寿命がある
もう2クール生きられたら
資産家になれるのに???

私の感想
オプション 先物 futureは
頭が良い人がやれば良い
時差があるから寝る暇無し
FXは運動神経と体力勝負
ロイターを常に見る羽目に陥る

ミニクーパー買える日はいつ?

















ミニクーパーを買う予定



世間はマネーセミナー人気

投資市場参加者が増えれば

資金の投入額が増し市場は拡大

しかし

投資タイミングで

半数は儲け

半数は損をする

ぐらいに考えた方が無難。


世界規模で何が利益を産むか

見極めるのは

プロの投資家でも至難の技


資金の過剰投入は要注意

少額で無難に投資でも

経済指標は毎日チェックすべきだが、

毎日チェックしていると、過敏になり過ぎて眠れなくなる事もある。


反対サイドにも投資して

リスク回避も必要だが

これが結構難しい。


自然災害リスク

戦争、事故、企業倒産、

コロナなどパンデミック

リスクは様々

各国の金融政策や経済指標

多くの要素が絡み合う金融市場で

何を選び投資するか

アドバイザーに頼るのも良いが

自分で勉強しなければいけない。


でも、

車の構造を知らずに運転しているように、市場リスクを知らずに投資している場合もある。

普段はそれでも大丈夫かもしれないが、

危険を回避出来ない時が来るかもしれない。


以前、金融機関に勤めていて

お金の怖さを目の当たりにした。

瞬時に変わる為替レート

長期塩漬け投資で莫大な利益を得たり、

紙屑になったり、

儲け話に資金が集まった所で

先行投資家は利益を確定して引いて行く、そのスピードは時に凄まじく、

市場が混乱すれば、売る事も出来ず

下がり続ける様子を見ているしかない事さえある。


投資とは

投資する事ではなく

投資して換金し利益を確定する事。


先行投資家の確定利益には、

後から投資に参加して来た人々の

お金も含まれている。

買い売りのタイミングは難しく、

投資タイミングは先行が有利に見えるが、

いつまでも人気が出なければ塩漬け。


お金はあった方が良いが怖い物。

でも、病を患ったらお金が必要になるし、

何をするにもお金は必要。

人間は解けない難題を抱え

今日も生きている。


投資を始めるなら

日経を毎日読んで研究する

ロイターニュースをチェック

四季報を毎年チェック

定期的に専門家のセミナーに出席など

理解を深めてからが無難な気がします。