身近な話題 | 平山剛/hirayama gou blog

平山剛/hirayama gou blog

いろいろありますが、私のアメブロ投稿は続きます。私のインスタグラム『平山剛@triangle_hirayama_gou』も見てください。私のツイッター『平山剛@hirayama_gou』もぜひ。私のスレッズ「平山剛triangle_hirayama_gou」始めました。

カレーうどん、あるじゃないですか?


カレーうどん、やっぱりふつうにお店でも売ってる物なんですね?


カレーうどんって、食べるときカレーの汁が跳(は)ねますよね?


こう、箸(はし)で挟んだうどんが滑(すべ)って汁の中に落ちるときとか、白のシャツに跳ねたり?


そうそう、そのように食べるうどんを、いちいち食べる分だけ小皿にのせて食べたこともあったかな?


でも、同じ「跳ねる」でも、カレーうどんじゃなくて、ふつうの汁のうどんなら、跳ねてもそんな目立たないな予防


さらに言うなら、同じ「たぬきうどん」でも、冷やしたぬきの方がフーフーしなくてスピーディーに食べれるのでよいなぁ。


要するに、めんどくさがりの早食いなのかな?


******


商品名を忘れたのですが・・


糊(のり)で一時的にくっつけたり剥(は)がしたりできるメモ、みたいな商品🌽ありますよね?


あれの意味がいまだに分かりません看板持ち


もしかして、「もうこのメモの用事は済んだ」みたいな意味で剥がしたりするのかな?ま、会社などチームプレーって感じのとき?


チームプレーじゃ・・私あまり経験なさそうだから使用法に習熟してなくても無理ないなぁ。


だって・・今でも家とかでメモは使いますが、メモに糊ついてなくっても全然困らないなぁ🏍️


ま、すぐ新商品に食いつく人、食いつかない人、のような?(←ちょっと違うかな?ニコニコ)


******


私は基本的に「自分は駄目な人だ」🥦と思いながら生きております。


だって、お金の管理も生成もできない、うまくない感じですしもぐもぐ


人間関係もすごい少ない人ですし🚶‍♂️


人間関係もたくさん持っていて、自力の給料で生活して、なおかつ世の中のためにやってる、みたいな人が、ま、立派な人じゃないんですかね?


そうそう、かつて両親さんを見ていて「すごい大人だ」や「大人なのに」など思っておりましたが、今🗓️の私はそうした頃の両親さんの年齢を越えております😃


人間って・・ま、私“だけ”の経験からいうと・・いくら年齢を重ねても、案外子供っぽい生き物じゃないですかね・・


また、人に対して文句をつけるのは簡単ってもんですし🐱



 

 ⬆️

イカかな?



にほんブログ村ブログランキングPV

⬇️

PVアクセスランキング にほんブログ村


では。