ブロ友さんが山形の立石寺(山寺)に行って来たって記事を主人に見せた。
まだ結婚前、主人が山寺に行って来たと行って、
『山寺知ってる?スゲェぞ、山の上にあるんだ!』と感情の起伏の少ない人が珍しくスゲェスゲェと話してくれて、山形のお土産をくれた。
白ワインの小瓶
もったいないのと、元々アルコールはほとんど飲めなかったので開けずに結婚したときも持って来て、結婚記念日とかにでも飲む機会もあったろうに未だ未開封

ワインに賞味期限は無いけど、未開封でも酸化して劣化するって!
何年物とか良く聞くから、飲めるかと思ったのにダメかな💦
ところで、主人が山寺に行った事、お土産をくれた事をキレイサッパリ忘れていてびっくりした!
嘘でしょー!?って感じでした。
余談
昨日、厚生労働保健局って所から音声案内で、ご本人確認ですとか言って1を押すように留守電が入ってた。
怪しい怪しすぎる…
厚生労働保健局で検索したけど、厚生労働省とか関係がヒットするばかりで、あとは厚生労働省を名乗る詐欺の注意喚起が。
厚生労働省が電話で本人確認することは無いそうですよ、お気をつけください。