職場にいつも来る水道の検針員さん70代くらいの女性が
『土曜日なのに休みじゃないの?子どもさんお昼ご飯大丈夫なの?』って…
そんな小さい子どもいませんよ〜という流れから、30歳と28歳の娘がいると言ったら、めっちゃびっくりして
『何歳でなしたの?』と…
なした、と言うのはこの辺の方言かなぁ、産んだって意味。
30歳ですと言ったら、脳内で30+30=60…ってなったんだろうな、
『え~っ!40歳くらいだと思ってた!』
だって
小柄なせいか、年齢より若くは見られるけど20歳も若く見られたのは初めて。
たぶんマスクでほうれい線も隠れていたから(笑)(笑)
検針員さんは、ご夫婦で検針に回ってる。
奥さまが水量計を確認して運転席のご主人に声かける、ご主人が何か入力して明細を出すあうんの呼吸。
定年退職したら、夫婦で次引き継がないか?と言われてる
毎月一回顔を合わせて、お互いの無事を確認してる検針員さんとのなんてこと無い会話が楽しい。
昨日は飴をお渡ししてさよならしました。
オオイヌノフグリ咲いてた。
通勤途中にパチリ。
20歳も若く見られたから今日も仕事頑張ります






